<2日目>第27回マラカイボ大海戦
2007年8月11日 大海戦&BC
もうウィレム前はやだw
主戦場はウィレムスタッド周辺(+出てすぐ西の島周辺)とジャマイカ→サンディアゴ間。どちらもヴェネツィア&イスパニア艦隊が多い。それとNPCの湧きポイントが微妙に変わったっぽいのだがどうなのだろう。
<追記:脳筋ツール閲覧してみて>
昨日は終わったら頭痛くなってジェネラジ聴いているのが精一杯だった。で、脳筋を日曜朝に見てみると、
43戦25勝3敗15分被撃沈7
であった。なんだ、戦功低かったからどうしたもんかと悩んでたけど大して負けてないじゃないか!更に3敗の内の2敗が二日連続MVPであるgoodbye氏を輩出しているレムオン艦隊戦のものである。レムオン艦隊にはウィレム周辺でやられた。昨日と変わらん。
中型途中からジャマイカに常駐で対人ばかりしていた。なにせ敵が多いので青で待機する時間が長かった。とはいえ、中型途中からあれだけ数的不利の中でぐるぐるしながらも1敗しかしていないことに気づいた。
ジャマイカに移動してからは16戦4勝(内2勝はNPC)1敗4逃げ7撤退である。我が艦隊の仕掛け提督は非常に硬いので撤退が成功する場面が多い。撤退が多いということは仕掛け提督がきっちり仕事を果たしていることを意味する。そして、私が提督やっている援軍艦隊が攻めきれていない形になることが多い事も示している。援軍艦隊5隻で敵本体+αと数的不利で戦う事が度々あり、結果、援軍艦隊がのきなみ撃沈ということもママあった。仕掛け側提督はわれらの戦死を見届けた上で、数的不利の中でもきっちり撤退してくれるのだから大したものだ。助かります。(追記終わり)
<2日目総合>
ネーデルランド(+ポルトガル): 1284
ヴェネツィア(+イスパニア) : 1342
<2日目各タイプ別成績>
小型 中型 大型
蘭連合 497 321 166
威連合 463 372 176
<個人成績>
勝利数 25
戦功 28
勝利ポイント 28
援軍提督を勤めさせていただいた。とはいえ、敵の数が多く、分断に怯え全くよくない位置で進入すること多数あり。それでも考える間もなく分断されることが多かった。単純に仕掛け側艦隊が仕掛けたと同時になぜか援軍のうちの艦隊も仕掛けられて5−5で開始、敵が多いからあっという間に5−10が二つ出来上がりというパターンも多かった。数が少ない故の日常風景である。
あとみなさん、「アゴアゴ」言うのはやめよう。ややこしいから誤解の元になり、ひいては戦闘時間をロスしてしまう。ジャマイカのことを「イカイカ」と連呼はさすがにしなかったが。
あ、ラジオは隔週放送だから来週だよ!♪ゲストに期待してちょ♪
-----------------------------------------------
↓ウウム・・・・!!FC2ブログランキングもヤッテルヨ↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
主戦場はウィレムスタッド周辺(+出てすぐ西の島周辺)とジャマイカ→サンディアゴ間。どちらもヴェネツィア&イスパニア艦隊が多い。それとNPCの湧きポイントが微妙に変わったっぽいのだがどうなのだろう。
<追記:脳筋ツール閲覧してみて>
昨日は終わったら頭痛くなってジェネラジ聴いているのが精一杯だった。で、脳筋を日曜朝に見てみると、
43戦25勝3敗15分被撃沈7
であった。なんだ、戦功低かったからどうしたもんかと悩んでたけど大して負けてないじゃないか!更に3敗の内の2敗が二日連続MVPであるgoodbye氏を輩出しているレムオン艦隊戦のものである。レムオン艦隊にはウィレム周辺でやられた。昨日と変わらん。
中型途中からジャマイカに常駐で対人ばかりしていた。なにせ敵が多いので青で待機する時間が長かった。とはいえ、中型途中からあれだけ数的不利の中でぐるぐるしながらも1敗しかしていないことに気づいた。
ジャマイカに移動してからは16戦4勝(内2勝はNPC)1敗4逃げ7撤退である。我が艦隊の仕掛け提督は非常に硬いので撤退が成功する場面が多い。撤退が多いということは仕掛け提督がきっちり仕事を果たしていることを意味する。そして、私が提督やっている援軍艦隊が攻めきれていない形になることが多い事も示している。援軍艦隊5隻で敵本体+αと数的不利で戦う事が度々あり、結果、援軍艦隊がのきなみ撃沈ということもママあった。仕掛け側提督はわれらの戦死を見届けた上で、数的不利の中でもきっちり撤退してくれるのだから大したものだ。助かります。(追記終わり)
<2日目総合>
ネーデルランド(+ポルトガル): 1284
ヴェネツィア(+イスパニア) : 1342
<2日目各タイプ別成績>
小型 中型 大型
蘭連合 497 321 166
威連合 463 372 176
<個人成績>
勝利数 25
戦功 28
勝利ポイント 28
援軍提督を勤めさせていただいた。とはいえ、敵の数が多く、分断に怯え全くよくない位置で進入すること多数あり。それでも考える間もなく分断されることが多かった。単純に仕掛け側艦隊が仕掛けたと同時になぜか援軍のうちの艦隊も仕掛けられて5−5で開始、敵が多いからあっという間に5−10が二つ出来上がりというパターンも多かった。数が少ない故の日常風景である。
あとみなさん、「アゴアゴ」言うのはやめよう。ややこしいから誤解の元になり、ひいては戦闘時間をロスしてしまう。ジャマイカのことを「イカイカ」と連呼はさすがにしなかったが。
あ、ラジオは隔週放送だから来週だよ!♪ゲストに期待してちょ♪
-----------------------------------------------
↓ウウム・・・・!!FC2ブログランキングもヤッテルヨ↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
コメント