にこにこ動画サービス停止の件
2007年2月25日 日常 DOLのチャットでも「どーまんせーまん」「陰陽師www」ははやっております。一部の人にだが。少しは大航海時代online以外のことも書いていこうと思う。
DOS攻撃を食らって二日前にサービスを緊急停止したにこにこ動画(β)。ニコニコ動画はみなさんご存知?システムはYoutubeのサーバーに同居していて、Youtubeの動画にリンクしている日本語の投稿動画サイトなわけです。Youtubeって何が特徴なんでしょうかね、私わからんのよね。サイトが見やすく動画が使いやすいっていうこと、曖昧で変なネットの理想を前面に押し出さないで「(エロ)動画がみたい」という欲求を満たすことに集中しているっていうこと位かね、つまり技術的にどうこう言う程でないと思うんだけど、そこらへん玄人さんにはどうなんだろうか。最近、(Youtubeは米人が昨年末から激減したということもあるけど)日本人の閲覧者が激増していて結構な動画のコメント欄が日本語>英語なこともあり著作権法での訴追とか結構逆風ふきあふれる動画投稿サイトなわけですが、数ある動画投稿サイトの中でもにこにこ動画(β)は結構な閲覧数を集めていたのですね。
それと監修に2chのひろゆきが関わっていてなんだか変な感じがするのですが、2chやしたらばから大量に閲覧者が流入しているのは彼のネームバリューだろうし。そういえば井上トシユキが最近「ITライター」という肩書きに変わっていたのだけど、彼はライターだったのか。そうだったのか。
で、本筋はなんだったっけ。起きたばかりで忘れてた。ええと。にこにこ動画がクラッシュした件ですね、はい。詳細な原因は不明です。つまりどこからどういうアクセスが大量に飛んできたのか、それはIP変えてるのか、中国から大量の祝電が届いた結果なのか、わからない。ただYoutubeのサーバーにも負担をかけることになるのでサービス休止を決断した模様。
まぁ、ユーザーがコメントつけるのはサーバー負荷になるだろうし、「コメント数」順位を公開しているので一位争いとかが無残だった。陰陽師とアイマスが首位争いを続けている日本はどうかと思います。私はひぐらしのなくころにに7個コメントつけたけど。また、以前のバージョンでは「閲覧数」の順位も公開していたため、別に金になりもしない動画の順位の為にF5連打推奨されていたのね。これではサーバー負荷かけるよなぁ。私は陰陽師10回連打してたけど。
DOS攻撃を食らって二日前にサービスを緊急停止したにこにこ動画(β)。ニコニコ動画はみなさんご存知?システムはYoutubeのサーバーに同居していて、Youtubeの動画にリンクしている日本語の投稿動画サイトなわけです。Youtubeって何が特徴なんでしょうかね、私わからんのよね。サイトが見やすく動画が使いやすいっていうこと、曖昧で変なネットの理想を前面に押し出さないで「(エロ)動画がみたい」という欲求を満たすことに集中しているっていうこと位かね、つまり技術的にどうこう言う程でないと思うんだけど、そこらへん玄人さんにはどうなんだろうか。最近、(Youtubeは米人が昨年末から激減したということもあるけど)日本人の閲覧者が激増していて結構な動画のコメント欄が日本語>英語なこともあり著作権法での訴追とか結構逆風ふきあふれる動画投稿サイトなわけですが、数ある動画投稿サイトの中でもにこにこ動画(β)は結構な閲覧数を集めていたのですね。
それと監修に2chのひろゆきが関わっていてなんだか変な感じがするのですが、2chやしたらばから大量に閲覧者が流入しているのは彼のネームバリューだろうし。そういえば井上トシユキが最近「ITライター」という肩書きに変わっていたのだけど、彼はライターだったのか。そうだったのか。
で、本筋はなんだったっけ。起きたばかりで忘れてた。ええと。にこにこ動画がクラッシュした件ですね、はい。詳細な原因は不明です。つまりどこからどういうアクセスが大量に飛んできたのか、それはIP変えてるのか、中国から大量の祝電が届いた結果なのか、わからない。ただYoutubeのサーバーにも負担をかけることになるのでサービス休止を決断した模様。
まぁ、ユーザーがコメントつけるのはサーバー負荷になるだろうし、「コメント数」順位を公開しているので一位争いとかが無残だった。陰陽師とアイマスが首位争いを続けている日本はどうかと思います。私はひぐらしのなくころにに7個コメントつけたけど。また、以前のバージョンでは「閲覧数」の順位も公開していたため、別に金になりもしない動画の順位の為にF5連打推奨されていたのね。これではサーバー負荷かけるよなぁ。私は陰陽師10回連打してたけど。
コメント