どうも名前のためか、「野球好きですか?」とか「巨人ファン」なの?とか「ダイエーに戻ってきてください」とか声をかけていただけるのですが、ダイエーはもうないと思います。それと、ヤクルトで現役だったのに誰もそのことに気づいてくれません。ロッテでコーチ稼業を始めたこととか、トリビアすぎてどう扱えばいいのか困っています。

<副官達>


 まず、尾花ピッチングコーチを支えるスタッフを紹介しよう。「なんでコーチなのに部下がいるのか」とかそういった詮索はしないでいただきたい。


<オマリー監督>


 中身はエルナン。だけど妨害まだ覚えてくれない。でも防火高いので香辛料運びでは大活躍。今日もNPC強襲されてる最中にねずみ掃除をしてくれた。さすがオマリー。阪神電鉄の救世主はやることが王道と違う。

 

 監督なのにコーチの副官とは何事。
 

<八重樫打撃コーチ>


 コーチの副官がコーチというのもなんともいえない。実は、DOLを始める時に悩んだのが「八重樫にするか尾花にするか、それとも岡林がいいか」であった。この他にも候補はいてそれは「角か、山部か、藤井か」であった。左腕シリーズも相当悩んだが、さすがにインパクトが薄いと判断した。やはり「コーチ」の名前が使える方が良い、という直感に基づき八重樫か尾花に絞った。相当悩んだ結果、30秒で尾花を選んだ。八重樫という名前が副官に回されたわけである。ここでは、DOLで「八重樫打撃コーチ」として誕生する可能性がわずかながらにあったことを抑えておきたい。


 中身はイゴール。でもまだ造船も鋳造+も鋳造補助も覚えていない。はっきりいってまだ何の役にも立ってない。給料泥棒もいいところである。
 

<森脇監督代行>


 わがチームのエース。現役時代は守備の要なのに失策率が高いという名選手であった。中身はジークフリート、ほとんどのスキルを取得している。初めて雇った副官で長い付き合いである。そういえばヴェネツィアに彼をスカウトに行った時、私は今いる商会で初めての商会イベント(というか初顔合わせ)をしたのだった。


 海事修行、大海戦においては森脇なくしては我が船はありえない。連弾防御に砲術+、貫通+を備える彼がいるからこそただでさえノーマルでは貧弱な我がスキルが微妙に威力を向上させるのである。本当は、彼を解雇して海事系全般の見直しを図るつもりだったのだが、後続のオマリーと八重樫がまるで役に立たないので現役続行中。がんばれ、森脇。

 

 結局、わが球団は森脇なくしてチームにならず、なのであった。


-----------------------------------------------
FC2ボログランキングまだ続けています。一投入魂
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索