[私事]海事44と新PCと交易航路
2007年6月29日 大航海時代 また3日以上更新が滞ってしまい、反省。本業の合間にも来週土曜辺りに予定している(未確定)本放送の読み原稿を作っております、3行しか進んでないけど大丈夫か、私。
<海事44>
第24回ダブリン大海戦の個人的反省は二点、以前のエントリにも書いた(下記リンク参照)けど、
1.軍ジベじゃしょぼい。
2.操舵低くて、主力艦隊に引き離されてしまう
はじめてやった援軍側提督っておもしろかった。プレッシャー含め、楽しむことができた。なので、できれば次回も提督かどうかは別にしてもがんばりたい。そのためには、いくつか改善しなければならない。
1.せめて重ガレオン(海事Lv44)。できれば戦列艦(同Lv52)
2.操舵スキルランクをせめて素で10(操舵本と副官で12)
標題のとおり、メキシコ湾やペルシャ湾にて、ソロやPTで海事上げをした結果、44レベルになりました。いやはや。海事上げを「ノルマ」を課すようにやると、しんどい。子どもの頃やってたRPGのレベル上げを思い出してしまう。しんどい。
第24回ダブリン大海戦について書いた私のエントリ↓
http://diarynote.jp/d/81730/20070618.html
<新PC>
が買えそうです。今まで大航海時代を2年位前に買ったノートPCで動かしてたけど、次来るのもしょぼい。しょぼいけどAero動かせる位のスペックですからイイヤ。長足の進歩とは言い難いですが、ビデオボード其の他の改善は追々やっていきます。
CPUはインテル Core 2 Duoの1.80GHz
メモリは2GB
ビデオボードは GeForce7300GS 256MB
たぶん、ビデオボードがしょぼい。間違いなくしょぼい。
<操舵上げ交易航路>
私は「操舵優遇の砲術家のまま」「本読みながら大航海できて」「お金稼ぎにもなる」交易航路をよく使っている。なが〜いし効率はたぶん、よくない。
<航路>
ロンドン出発(「大砲の長距離配送」クエスト受ける)
↓
↓
リオデジャネイロ到着(クエを酒場娘に報告し、「暑い街の受難」クエストを受け、綿花を積み込む)
リオ発ケープ行き
↓
↓
ケープ着(クエを酒場のおばはんに報告後、「毛皮の配送」クエストを受ける)
ケープ発タマダブ行き
↓
↓
タマダブ着(毛皮を購入する)
タマダブ発ジャマイカカルタ行き
↓
↓
ジャカルタ着(酒場娘にクエ報告し、「宝石と呼ばれる甲羅」クエスト(通称:べっこうクエ)を受ける)
ジャカルタ発アンボイナ行き
↓
↓
アンボイナ着(大将軍を横目に香辛料を積み込む)
アンボイナ発セビリア行き
↓
↓
セビリア着(商会ショップでべっこうを3つ購入し、王宮の公爵に報告。酒場娘に報告して後、「レースの納品」クエストを受ける)
セビリア発アントワープ行き
↓
↓
アントワープ着(レースを購入)
アントワープ発コペンハーゲン行き(レースを納入)
コペンハーゲン発ロンドン行き
↓
↓
ロンドン着(クエストを酒場娘に報告し、また最初に戻る)
メリット?
1.200枚で時価23〜24Mにはなるカテゴリー3が大量に手に入ること
2.べっこうクエのおかげで香辛料買ってもカテゴリー4がへらないこと
3.香辛料が高く売れること。相場状況はほぼ無視で儲かる。
4.PKの危険はケープ周辺とジャカルタ周辺、アンボイナ周辺なのでその時注意すればいいのでメリハリがはっきりしていること
リオデジャネイロで金を積み込み、アジアで売るという手もあるのだけど、アジアの相場が悪いと悲しいことになってしまいリスクが高い。では、金を積み込まないとすると、相場リスクはほとんど回避できるが効率は落ちる。なにより長い、果てしなく長い。一回りで5時間位かかる(商用クリッパー)。寝落ちの危険もある。でも本読みながら大航海が出来る。個人的に一番のメリットは「ぼけーっとしてられる」ことですね。
-----------------------------------------------
↓週末だぁぁぁ。時間がぁぁ。FC2ブログランキング↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
<海事44>
第24回ダブリン大海戦の個人的反省は二点、以前のエントリにも書いた(下記リンク参照)けど、
1.軍ジベじゃしょぼい。
2.操舵低くて、主力艦隊に引き離されてしまう
はじめてやった援軍側提督っておもしろかった。プレッシャー含め、楽しむことができた。なので、できれば次回も提督かどうかは別にしてもがんばりたい。そのためには、いくつか改善しなければならない。
1.せめて重ガレオン(海事Lv44)。できれば戦列艦(同Lv52)
2.操舵スキルランクをせめて素で10(操舵本と副官で12)
標題のとおり、メキシコ湾やペルシャ湾にて、ソロやPTで海事上げをした結果、44レベルになりました。いやはや。海事上げを「ノルマ」を課すようにやると、しんどい。子どもの頃やってたRPGのレベル上げを思い出してしまう。しんどい。
第24回ダブリン大海戦について書いた私のエントリ↓
http://diarynote.jp/d/81730/20070618.html
<新PC>
が買えそうです。今まで大航海時代を2年位前に買ったノートPCで動かしてたけど、次来るのもしょぼい。しょぼいけどAero動かせる位のスペックですからイイヤ。長足の進歩とは言い難いですが、ビデオボード其の他の改善は追々やっていきます。
CPUはインテル Core 2 Duoの1.80GHz
メモリは2GB
ビデオボードは GeForce7300GS 256MB
たぶん、ビデオボードがしょぼい。間違いなくしょぼい。
<操舵上げ交易航路>
私は「操舵優遇の砲術家のまま」「本読みながら大航海できて」「お金稼ぎにもなる」交易航路をよく使っている。なが〜いし効率はたぶん、よくない。
<航路>
ロンドン出発(「大砲の長距離配送」クエスト受ける)
↓
↓
リオデジャネイロ到着(クエを酒場娘に報告し、「暑い街の受難」クエストを受け、綿花を積み込む)
リオ発ケープ行き
↓
↓
ケープ着(クエを酒場のおばはんに報告後、「毛皮の配送」クエストを受ける)
ケープ発タマダブ行き
↓
↓
タマダブ着(毛皮を購入する)
タマダブ発ジャ
↓
↓
ジャカルタ着(酒場娘にクエ報告し、「宝石と呼ばれる甲羅」クエスト(通称:べっこうクエ)を受ける)
ジャカルタ発アンボイナ行き
↓
↓
アンボイナ着(大将軍を横目に香辛料を積み込む)
アンボイナ発セビリア行き
↓
↓
セビリア着(商会ショップでべっこうを3つ購入し、王宮の公爵に報告。酒場娘に報告して後、「レースの納品」クエストを受ける)
セビリア発アントワープ行き
↓
↓
アントワープ着(レースを購入)
アントワープ発コペンハーゲン行き(レースを納入)
コペンハーゲン発ロンドン行き
↓
↓
ロンドン着(クエストを酒場娘に報告し、また最初に戻る)
メリット?
1.200枚で時価23〜24Mにはなるカテゴリー3が大量に手に入ること
2.べっこうクエのおかげで香辛料買ってもカテゴリー4がへらないこと
3.香辛料が高く売れること。相場状況はほぼ無視で儲かる。
4.PKの危険はケープ周辺とジャカルタ周辺、アンボイナ周辺なのでその時注意すればいいのでメリハリがはっきりしていること
リオデジャネイロで金を積み込み、アジアで売るという手もあるのだけど、アジアの相場が悪いと悲しいことになってしまいリスクが高い。では、金を積み込まないとすると、相場リスクはほとんど回避できるが効率は落ちる。なにより長い、果てしなく長い。一回りで5時間位かかる(商用クリッパー)。寝落ちの危険もある。でも本読みながら大航海が出来る。個人的に一番のメリットは「ぼけーっとしてられる」ことですね。
-----------------------------------------------
↓週末だぁぁぁ。時間がぁぁ。FC2ブログランキング↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
コメント