[ラジオ御礼とLCC様に謝罪]
2007年7月8日 ネットラジオ 昨日21時ちょっと過ぎより開始となってしまいました、本放送第1回目の「新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!」(略して「kill花」)。いろいろいろいろいろ申し訳ない点、ミスがあったので一点一点挙げて説明申し上げます。
先にまとめますと、
?オープニング開始が15分程度遅れた(21:15スタート)
?遅れている合間に公開試験放送開始
?Skypeチャットの「ピコッ」が間奏中に度々流れる
?22時過ぎ位に終わる予定が23時を10分程度過ぎ、LCCにぶつかる。
以上4点が今回の主要反省点であります。下記詳細検討部分とあわせてお読みいただきますと、「開始時間が遅れたことで、本来想定していた放送環境が狂い、以降全ての歯車が狂った」ことが見て取れます。ですので、「開始時間が遅れた(中略)」原因であります、尾花新パソコンのサウンドボード設定問題をクリアすることが第一に改善すべき点となるのでゴザイマス。反省と今後の改善を御約束致しまして、次回放送へ御期待くださいますようお願いしますデス。ハイ。
では、次に上記4点について検討致シマス。
<開始時間の遅れ>
ヌノ氏と直前打ち合わせを始めた時、まだ尾花新デスクトップではサウンドボードの適切な設定がなされておりませんでした。具体的には、1台のデスクトップに、二枚のサウンドボードを挿し込んでおりましたが、「コントロールパネル」内「オーディオデバイスの管理」タブにおいてボードの再生、録音の機能へ配分が済んでおりませんでした。
問題の核心は、尾花が開始1時間前になっても放送環境の設定に不案内であったことです。この点、今後勉強致シマス。ハイ。
<公開試験放送>
番組のグタグタ感をイキナリ予感させた公開試験放送なのですが、上記項目の詳細を見てもわかるとおり、当初想定していた「尾花の新パソコンに二枚のサウンドカードを挿し込んで、尾花がホストで放送」が直前になってできないことが判明したことが原因ナノデス。慌てて旧ノートパソコンを立ち上げ、ヌノさんをホストにSkypeをはじめました。なので、緊急に音声チェックをする必要が生じ、公開試験放送と無様な醜態をさらしてしまった次第です。
先々週の試験放送以上のトークバックに苦しみました。長い文章をしゃべったり読み上げる時に語尾がとぎれとぎれになりがちだったのは、トークバックで自分の声が返ってきたからです。
<Skypeチャットの「ピコッ」が間奏中に度々流れる>
尾花旧ノートパソコンは本人同様ヘタレで御座います。SkypeとDOLの同時起動は困難と考え、Skypeのみを立ち上げました。その結果、MC同士の話し合い(間奏時の打ち合わせ)がSkype経由でなされることとなりました。「ピコッ」音はそれによるものです。当ラジオ掲示板に「6番」「匿名盗掘人」様ご指摘の通りで御座います。DOLで話せば問題ないことはわかっておったのですが、代用機種のスペック不足のため断念しました。
<番組が延びすぎて後番組にぶつかる>
上記原因による開始時間の遅れ、並びにコーナー毎の時間配分についてまだ尾花がそもそもわかっていないこともあり、番組が大幅に予定を延長し、23時にかかってしまいました。その為、後番組のLCCラジオ様にご迷惑をおかけしてしまいました。誠に申し訳ゴザイマセン。ハイ。
視聴、録音いただいた皆様への御礼
以上、初回放送の反省点につき、まとめました。そして初回放送に関わらず開始当初は49名の方がお聞きくださり、そしてグタグタへのフィーナレを飾ったにも関わらず最後までお聞きくだすった49名の方、瞬間最大で57名、延べで61名のリスナー&録音してくだすった方にはお付き合いくださったことに感謝、御礼申し上げます。私尾花、感謝感激でゴザイマス。
最後に硬い口上と相成り申したが全ては昨日再放送していた大河ドラマ「風林火山」みてたら晴信役の市川亀治郎のライトアップが怖すぎたからです。迫力ありすぎ。
------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!
第2回(1回裏)放送日:2007年7月21日(土曜日)
放送開始:21時
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、尾花ビールピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
-------------------------
-----------------------------------------------
↓大海戦???エ。52まであと8もあるのにぃぃぃぃぃ・・・FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
先にまとめますと、
?オープニング開始が15分程度遅れた(21:15スタート)
?遅れている合間に公開試験放送開始
?Skypeチャットの「ピコッ」が間奏中に度々流れる
?22時過ぎ位に終わる予定が23時を10分程度過ぎ、LCCにぶつかる。
以上4点が今回の主要反省点であります。下記詳細検討部分とあわせてお読みいただきますと、「開始時間が遅れたことで、本来想定していた放送環境が狂い、以降全ての歯車が狂った」ことが見て取れます。ですので、「開始時間が遅れた(中略)」原因であります、尾花新パソコンのサウンドボード設定問題をクリアすることが第一に改善すべき点となるのでゴザイマス。反省と今後の改善を御約束致しまして、次回放送へ御期待くださいますようお願いしますデス。ハイ。
では、次に上記4点について検討致シマス。
<開始時間の遅れ>
ヌノ氏と直前打ち合わせを始めた時、まだ尾花新デスクトップではサウンドボードの適切な設定がなされておりませんでした。具体的には、1台のデスクトップに、二枚のサウンドボードを挿し込んでおりましたが、「コントロールパネル」内「オーディオデバイスの管理」タブにおいてボードの再生、録音の機能へ配分が済んでおりませんでした。
問題の核心は、尾花が開始1時間前になっても放送環境の設定に不案内であったことです。この点、今後勉強致シマス。ハイ。
<公開試験放送>
番組のグタグタ感をイキナリ予感させた公開試験放送なのですが、上記項目の詳細を見てもわかるとおり、当初想定していた「尾花の新パソコンに二枚のサウンドカードを挿し込んで、尾花がホストで放送」が直前になってできないことが判明したことが原因ナノデス。慌てて旧ノートパソコンを立ち上げ、ヌノさんをホストにSkypeをはじめました。なので、緊急に音声チェックをする必要が生じ、公開試験放送と無様な醜態をさらしてしまった次第です。
先々週の試験放送以上のトークバックに苦しみました。長い文章をしゃべったり読み上げる時に語尾がとぎれとぎれになりがちだったのは、トークバックで自分の声が返ってきたからです。
<Skypeチャットの「ピコッ」が間奏中に度々流れる>
尾花旧ノートパソコンは本人同様ヘタレで御座います。SkypeとDOLの同時起動は困難と考え、Skypeのみを立ち上げました。その結果、MC同士の話し合い(間奏時の打ち合わせ)がSkype経由でなされることとなりました。「ピコッ」音はそれによるものです。当ラジオ掲示板に「6番」「匿名盗掘人」様ご指摘の通りで御座います。DOLで話せば問題ないことはわかっておったのですが、代用機種のスペック不足のため断念しました。
<番組が延びすぎて後番組にぶつかる>
上記原因による開始時間の遅れ、並びにコーナー毎の時間配分についてまだ尾花がそもそもわかっていないこともあり、番組が大幅に予定を延長し、23時にかかってしまいました。その為、後番組のLCCラジオ様にご迷惑をおかけしてしまいました。誠に申し訳ゴザイマセン。ハイ。
視聴、録音いただいた皆様への御礼
以上、初回放送の反省点につき、まとめました。そして初回放送に関わらず開始当初は49名の方がお聞きくださり、そしてグタグタへのフィーナレを飾ったにも関わらず最後までお聞きくだすった49名の方、瞬間最大で57名、延べで61名のリスナー&録音してくだすった方にはお付き合いくださったことに感謝、御礼申し上げます。私尾花、感謝感激でゴザイマス。
最後に硬い口上と相成り申したが全ては昨日再放送していた大河ドラマ「風林火山」みてたら晴信役の市川亀治郎のライトアップが怖すぎたからです。迫力ありすぎ。
------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!
第2回(1回裏)放送日:2007年7月21日(土曜日)
放送開始:21時
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、尾花ビールピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
-------------------------
-----------------------------------------------
↓大海戦???エ。52まであと8もあるのにぃぃぃぃぃ・・・FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
コメント