東海道新幹線が午前からストップしていたので、私が名古屋方面だったら即「終 了」であったが、巻き込まれずになんとかついた。


 さて、大航海時代オンライン拡張パック第二弾製品発表会に参加できたので、その詳細をお伝えする。現時点では中身をやっていない以上、細かなバランス等についてはわからない。とりあえず、複数のエントリに分けて徒然書いていきたい。



<8月22日販売、2940円>


 夏休みぎりぎりである。既存ユーザーは2940円で利用可能とのこと。そして新パックのチャプター1タイトルは


"CircumNavigation"=世界周航


 同時に勅命と同じスタイルで首都王宮で受ける、一連のイベントが実装される。そのクエストの名前は「世界周航」と確認できた。クエ受けによって手に入るのは「南太平洋」入稿許可証。物語は東寄りからおおきく南西に進路を移す。



<主役はフェルディナンド・マゼラン>


 拡張特設サイトには複数の新キャラクターが登場している。その中でハネ付き帽子をかぶった男の名は、マゼラン。世界一周の夢をついぞ本人は果たせなかった、その人が今回のチャプターの主役である。


 会場で流されたムービーを見る限りは、


1.リオデジャネイロ
2.マゼラン海峡を経由し、出てすぐ北の港(チリ首都サンティアゴ?)
3.イースター島
4.フィリピン諸島付近


を経由していた。以上から、マゼラン艦隊の世界周航の旅を再現するものと見て間違いないと考える。



<冒険新要素:沈没船サルベージ>


 沈没船の書付のようなものはこれまでにも地図であったのだが、拡張パックでは「沈没船をサルベージして宝物ゲット」ができるようになる。それには以下のプロセスを踏む。


1.沈没船の地図の断片を収集
2.地図が全てそろえば場所が確認でき、その場を捜索する
3.引き上げ(要サルベージスキルor艦隊PT)
4.曳航
5.沈没船内捜索


 沈没船にもランクが設定されており、実際に沈没したとされる有名な船を発見するクエストも用意される。一連の引き上げ作業には、サルベージスキルを用意すれば一人でも可能だが、引き上げ時に複数のプレイヤーで艦隊を組んで作業に当たればスキルが足りなくてもサルベージが可能になる。
 また、沈没船内捜索においては、当然敵もいる。



<短評>


 冒険者はソロの傾向が強かったが、サルベージでは「PT組めば簡単ですよ」と敷居を意識的に下げようという試みがうかがわれる。もちろん、得られる対価や難易度次第であるが。正直、タイタニック実装だと思ったのは本当だ。



 続いて、海事編<人数制限制海権争いのバトルフィールド>
 さらに、商人編<自分専用の島、プライベートファーム>
 そして最後に、感想・まとめ・その他編をアップしていく。



-----------------------------------------------
冒険は結構高評価である!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820 [

コメント

nophoto
pepe
2007年7月15日18:36

発表会お疲れ様でした!
非常にわかりやすいレポート感謝です!
去年のラフロよりはちょびっと早いものの、
やはり下旬でしたね。サルベージはすごく面白そう!

尾花
尾花
2007年7月17日20:46

pepeさん、コメンツども。

 評価いただきありがとです。サルベージは冒険の人なら期待したい要素だと思いましたYO!もしかしたらサルベージャーなる職業があるかも・・。サルベージスキル実装は間違いなさそうですね。スキルがあれば、引き上げが楽、って言ってましたから。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索