拡張パック第二段発表会、冒険、海事編と続き最後に商人編をレポートする。繰り返してるが、まだ中身をやったわけでないのでバランス等検証すべき部分は何も言うこととができない。今回の発表会はコーエーの新アイデアを説明した場であって、それには賛同も反対も態度表明は中身をやっていない以上はできない。それを承知いただいた上で、最後に商人編の新要素を整理する。



<自分だけの植民地?:プライベートファーム>


 自分だけの島、鉱山を領有することができ、島をアパルトメントと同じ要領で開拓する、そして生産物を自分の物にすることができる。これが、商人向け新要素「プライベートファーム」の大まかなところである。



 「自分だけの島」だからといって有限ではない。全プレイヤーに用意されていて無限のようである。UOの土地合戦のように、あるいはDOL初期の商館獲得合戦のように血眼になって我先に島を探して領有する必要はない。


以下、列挙。
1.全てのプレイヤーに用意

2.それ用の島を見つければ自分のものに出来る。

3.領地の開拓はどの町からでも可能。往く必要はない。

4.開拓すれば様々な物品。とくにプライベートファーム専用の原材料を産出することができる。

5.同時に、プライベートファーム専用レシピ実装

6.プライベートファームのレシピはスキルフリー。つまりカンストしてないと無理です、ということはない

7.生産物は費用を支払い本国拠点に輸送可能



<短評>


 正直、レシピが何なのか、産物に価値があるのか、やってみないとおもしろいのか意味があるのか、わかりません。こればっかりは「アパルトメントと同じシステムで、今度は新しい島を増やしました」にしか聞こえなかった。印象も何もない。


以上。その他の事といえば、DOL当初のOPにあったあの鼻歌が社長の鼻歌だったことが暴露されたくらいか。質問コーナーについてはちょっとしてからエントリにしたい。



-----------------------------------------------
アパルトメントと名前が違うだけにしか見えない!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索