季節の変わり目で風邪引いたり、帰りが午前様な日々が続いたりしてインしてもぼけーっとしてる日々が続いていた。パソコンを前に、布団を被りながら中日−巨人戦を見てたら、小林繁と江川卓が並んで話しているCMが流れていたのに驚いた。「この二人が並ぶとは!!」。いや、CMってお金が回って仕掛けられているっていうのはわかっているんだけど、素で感動した。



 それとブログ書いていたら、巨人の尾花コーチがマウンドへ歩いてくるところを見た。とくに何か言いたいわけではないんだが、なんとなく。



<苦行苦行苦行>



 海事レベル上げはしないまま、足りないスキルを補うべく先月から開始した砲術修行は水平14弾道12貫通10になって一旦終了。というかペチペチ飽きた。だから回避上げというのもやってることは変わりないんだが。こう、なんというかプチ旅行の気分である。



<ヴァレンサ突撃艦隊、回避上げの簡易メモ>



 感覚的な部分ばかりだけど。


1.ヴァレンサ突撃艦隊は非常に足が速い。回避上げすべく、開幕直後に撤退ラインギリギリで停船していると、足が速いので勢い余って場外一直線である。旗が出てってしまったら涙が出る。


 というわけで、最初は直線距離で戦列艦1.5隻分は空けておいた方がいいかもしれない。続いて、回遊していた敵が揃って停船したら撤退ラインギリギリへ移動する(ギリギリに移動することによって、広範囲から敵の砲撃を受けられるようにする為)。



 後は7−8隻程度から砲撃を受けられれば充分だと思われるので、撤退ラインギリギリで調整をする。具体的には、直線距離で敵の船首に近づくと、クリティカル回避のためかNPCは旋回を始める習性を利用しておこなう。邪魔な位置に居るNPCをどかして、再配置を促す。


 ただ、どんなにがんばっても8隻、うまくいけば9隻から砲撃を受けるのが精一杯かもしれない。



2.回避スキルの熟練値は、受けた砲撃の回数と回避ランクに依存している。避けた弾の数に応じて熟練値が入るイメージ。


 回避スキルのブースト装備、加えて副官ブーストを用意すれば多くの熟練値が入る。+3で始めたら時給5千は超えた。船部品はがんがん削れるが、店売りは近場のベルナンブコで用意できる。装備はあんまり削れないので気にしすぎなくていいかも。



3.ヴァレンサ突撃艦隊は火炎弾で攻撃してくる。なので火炎弾防御のある副官がいると楽。気分的にだが。エルナンを持っていたらついでに連れてくるといいかもしれない。


4.回避スキルランク10から始めたら消火スキルは5まで上がった。応急処置スキルも10から始めたら11になった。


<今日の反省>

 ブログ書きながら回避上げしていると沈んでいる確率95%



--------------------------------------------
!久方ぶりの更新!!!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

コメント

nophoto
和泉
2007年10月19日9:17

季節の変わり目、お体は大事になさってくださいね

ジッダラ・クー
ジッダラ・クー
2007年10月19日10:23

こちらでははじめまして?
消化スキルが下がっているのはこれ如何に?

尾花
尾花
2007年10月20日14:15

>和泉さん、コメンツども

 ありがとうございます。寝込むほどではないので仕事を続けているので治りが遅いのかもしれませぬ。

>ジッダラ・クーさん、コメンツども
 ああ、これは「回避スキル10からはじめて、消火が上がった」という意味でした。書き直さねば。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索