<意味不明な表現>
 長らく更新ほっといた・・・・・アア
 1ヶ月近くってどんだけほっといたんだ。
 でもほら、「金曜25時」という表現もあるじゃないですか!土曜なのに金曜!
 ちょっと放置してても「先々週の木曜25時」位なノリで更新です。
 放置してたのに連続更新!みたいな。
 
 ん、言い訳にもならんね。

 うーん、何か自分の苦手な事から逃げてるかなー。操舵上げとか香辛料運びとか、暇なんよね。ゲームを起動していると24時間わくわくしていたいんだけど、操舵は上げないといけないし。


<んで何してたっけ・・>

 そう、セカンドのレベル上げしてた!
 2年弱、ただただあくる日も雪の日も倉庫として生きてきた2ndがついに交易Lv44!冒険Lv20!

 模擬もたまにしてた!底模擬とか。
 たくさん沈んでた。旗が攻撃力ないから勝率低くて艦隊の方に申し訳ない。


<んで何があったんだっけ・・>

 二つ前のエントリで紹介していた「柔らかい専制」がDOLのwikiのトップページに一時期載ってたのを見て、全然関係ないけどwkwkした。

 カムバックキャンペーンを境に戻ってきた人をたくさんみた、と思ったら4月を境に休止する人もチラホラ。

 相変わらずProCycling Manager 2007をやってますし、同オンライン版対戦もちまちまやっています。そういえば、日本の自転車メーカーであるシマノがスポンサードしていて、別府史之と土井が所属しているスキルシマノが今年のツール・ド・フランスに出場決定(下記リンク参照)。

「CYCLINGTIME.com」の2009年3月18日の記事「快挙!スキル・シマノがツール・ド・フランスに出場決定!」
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=10211


 記事を見ると今年のパリニース総合8位の人がエースなのかな・・ちょっとパンチ不足な感が。
 スキルシマノといえば、昨年のパリ・ニースの山岳ジャージをとったロテレリが所属していたチーム。そういえば最近はフランス人で総合を狙うようなタイプが少ない。20台前半のフランス人で、かつ有名ステージレースの山岳賞を取れそうなのって、ロテレリとFDJのレミ・ディグレゴリオ位は思い出せないし・・。ツールはフランスのレースでフランスのメディアグループ(ASO)が主催している訳で、フランス人が2008年大活躍したスキルシマノは外せないって訳ですね。
 土井と別府もチームのツール出場を報告。淡々としている別府と熱い土井の対照的なエントリです。
 
土井雪広「ENERGY BLOW」 2009年3月19日のエントリ
http://blog.yukihirodoi.jp/blog/2009/03/nokere_koerse_b_9d33.html

別府史之「Fumy’s Blog」 2009年3月18日のエントリ
http://www.fumy.jp/2009/03/post_144.html


 別府のブログは読み応えがある。土井は文章よりデコレーションに目がいってちかちかする。私には読みづらい。 ブイグテレコムの新城と合わせて(まだ誰が出場できるか確定してないけど)、日本でいきなり盛り上がりつつあるロードバイクブームに更なる後押しになるんでしょうか。
 これで、PCM2007の日本人人口も増えれば、英語で対戦の度に苦労しているのが和らぐかも・・・!無理か。普通買うなら最新版のPCM2008なりツールに合わせて出るだろう、2009ですものね。
 
 というわけで、ProCyclingManegerをやるならプロツールチームだけではなく、更にはプロコンチネンタルだけでなくコンチネンタルチームまでカバーしていて、更に有名なレースだけでなく地域レベルの様々なレースまで網羅し、契約絡みで公式版では載せられなかったジャージやバイク(例:2008版のアスタナ)もキッチリ。といったのを求めようと思えばユーザー有志のコミュニティが開発したMOD版を手に入れるしかないわけで。

 でオススメなのは PCM Daily↓
http://www.pcmdaily.com/

 
 データ改変ツールも公開されていますが、能力値まで全部いじろうとすると文字化け起こしたりします・・。

アレレ・・・
  
アレレ・・DOLの話がない・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索