週末の模擬タイムだけ活発に活動しているような状態ですけど
DOLで何をしたらいいのかわかりません
商会茶も寂しいです つーか私もinしてません
固定艦隊での自分の立ち位置がわかりません
模擬の合間に「そろそろ誰か交代しようか」と振ると、全員が「俺が休む、俺が休む」といって止まりません
in屋よりも上島的ポジションをこなせる人材を求めてやまない週末です
<1ヶ月ぶりの大海戦のこと>
紅ポを作って1年経とうかという8月、ようやく対英大海戦がやってきました
第45回カンディア大海戦だったっけ
既に本人がばらしていますが、総理が裏キャラでMVPとってくれました
↓小泉純一郎さんの「もしマルセイユが自民党員の村だったら」8月3日のエントリ↓
http://72173.diarynote.jp/200908032159357696/
総合レベルが低いってのもありますが、中型まで確か戦功40台だったのかな
つーか、「さーこれから反省会だな_| ̄|○」と思ってたので驚きでした
獲れた理由は、中型序盤でアテネ前に見切りをつけてシラクサにいったからかと
敵が多いと分断の危険、味方が多すぎると敵は1戦毎に青戻ったり解散したり
程よく集まっている地点に行ったのが成功の理由なのかと
二日目はクエ受け忘れが出てしまい30分遅れでスタート
しかしその事に誰もキレず、ほんわか進行していくのが紅ポのいい所かもしれません
初日に続いて軍師RPを発揮
アテネ⇒シラクサ⇒アテネ⇒シラクサと大移動打ちました
玉砕しました
尚、69艦隊がうちに釣られてしまったそうです。
↓69さんの「TOYS IN THE ATTIC」8月2日のエントリ↓
http://85528.diarynote.jp/200908021100484446/
三日目も軍師RPを発揮しシラクサからスタートしました
敵も味方も誰もいませんでした
中型まで総理がMVPをひた走っていたようです
そうとは知らずに軍師カードを切ってベンガジに移動
因みに、私以外の艦隊メンは暫定MVPがいるのを知っていたようです
「尾花は気が弱い子だから教えておかないでいた」。みんなそう言ってました
敵もたくさんいましたが、港前は混雑していて中々戦えませんでした
つーか、見張りスキルが全然役に立ってません
周囲5隻位しかみえないんです
私だけじゃなくて艦隊メンバーも異口同音に同じ事を指摘していました
単に重かったのか、スペックの問題か、今までとちょっと違う感覚でした
二日目はベンガジで戦っていた青帆から、最終日は素早くベンガジに移動したELVEから
戦場が広すぎて、主要な港だけでもアテネ、シラクサ、ベンガジと分散していました
情報をいち早くゲットしたり、勘ピュータが当たったりと
戦闘回数をどれだけ稼げるか?が今回のMVP争いの焦点だったように思います
東地中海広すぎです
ゲストで参加してくれた総理達がいなかったら編成もできませんでした
総理達がいなかったらこれだけ戦う事もできなかったでしょう
相変わらず10人揃わない紅ポですが今後もよろしくおねがいします
最終日に支援でくっついてきてくだすったスペインの方、ありがとうございました
機雷を撒きまくるので補給艦がないと連戦できないんです
本当に助かりました。
1ヶ月近く前の大海戦について今頃書くというこの企画
昔の書き方も忘れてしまいました
熱の冷めっぷりをさらしてしまい・・・
DOLで何をしたらいいのかわかりません
商会茶も寂しいです つーか私もinしてません
固定艦隊での自分の立ち位置がわかりません
模擬の合間に「そろそろ誰か交代しようか」と振ると、全員が「俺が休む、俺が休む」といって止まりません
in屋よりも上島的ポジションをこなせる人材を求めてやまない週末です
<1ヶ月ぶりの大海戦のこと>
紅ポを作って1年経とうかという8月、ようやく対英大海戦がやってきました
第45回カンディア大海戦だったっけ
既に本人がばらしていますが、総理が裏キャラでMVPとってくれました
↓小泉純一郎さんの「もしマルセイユが自民党員の村だったら」8月3日のエントリ↓
http://72173.diarynote.jp/200908032159357696/
総合レベルが低いってのもありますが、中型まで確か戦功40台だったのかな
つーか、「さーこれから反省会だな_| ̄|○」と思ってたので驚きでした
獲れた理由は、中型序盤でアテネ前に見切りをつけてシラクサにいったからかと
敵が多いと分断の危険、味方が多すぎると敵は1戦毎に青戻ったり解散したり
程よく集まっている地点に行ったのが成功の理由なのかと
二日目はクエ受け忘れが出てしまい30分遅れでスタート
しかしその事に誰もキレず、ほんわか進行していくのが紅ポのいい所かもしれません
初日に続いて軍師RPを発揮
アテネ⇒シラクサ⇒アテネ⇒シラクサと大移動打ちました
玉砕しました
尚、69艦隊がうちに釣られてしまったそうです。
↓69さんの「TOYS IN THE ATTIC」8月2日のエントリ↓
http://85528.diarynote.jp/200908021100484446/
三日目も軍師RPを発揮しシラクサからスタートしました
敵も味方も誰もいませんでした
中型まで総理がMVPをひた走っていたようです
そうとは知らずに軍師カードを切ってベンガジに移動
因みに、私以外の艦隊メンは暫定MVPがいるのを知っていたようです
「尾花は気が弱い子だから教えておかないでいた」。みんなそう言ってました
敵もたくさんいましたが、港前は混雑していて中々戦えませんでした
つーか、見張りスキルが全然役に立ってません
周囲5隻位しかみえないんです
私だけじゃなくて艦隊メンバーも異口同音に同じ事を指摘していました
単に重かったのか、スペックの問題か、今までとちょっと違う感覚でした
二日目はベンガジで戦っていた青帆から、最終日は素早くベンガジに移動したELVEから
戦場が広すぎて、主要な港だけでもアテネ、シラクサ、ベンガジと分散していました
情報をいち早くゲットしたり、勘ピュータが当たったりと
戦闘回数をどれだけ稼げるか?が今回のMVP争いの焦点だったように思います
東地中海広すぎです
ゲストで参加してくれた総理達がいなかったら編成もできませんでした
総理達がいなかったらこれだけ戦う事もできなかったでしょう
相変わらず10人揃わない紅ポですが今後もよろしくおねがいします
最終日に支援でくっついてきてくだすったスペインの方、ありがとうございました
機雷を撒きまくるので補給艦がないと連戦できないんです
本当に助かりました。
1ヶ月近く前の大海戦について今頃書くというこの企画
昔の書き方も忘れてしまいました
熱の冷めっぷりをさらしてしまい・・・
コメント
(@゚ー゚@)ノ∃ □ =ノ 勹♪
>69
いやー、なんだろね、まさか仕様変わったのか?って位視界不良でしたわ