大海戦はまとめてダイジェスト風に書くつもりだったんだけども・・・凄い事に・・オロオロ

 脳筋ツールは1回の戦闘で1つはスキルを発動しないとカウントされない、とかいう話を聞いたんで、とすると表示される戦闘回数にはかなり若干ばらつきがでるみたい。

昨日は総理率いる自民艦隊と合同させてもらいました。土日は独自編成。斥候・総旗で参加。

---------
104戦97勝2敗5分(逃げられ4、撤退1)
勝利ポイント166 戦功ポイント185
対人戦に限ると・・66戦59勝2敗5分
NPC戦に限ると・・38戦
ノーカウントになった戦闘回数は仕掛けられで1回、軽キャラックのNPCに仕掛けて1回の、計2回
---------

 ゲストの沙紗(さしゃ)さんが戦功ポイント235でMVPを獲ってくれました。他にも3名、戦功200超えが出ていました。昨日塗り替えたばかりのNotos大海戦戦功ポイントのレコード(但、公式ページで記録が公開されている第18回大海戦以降)を早速更新したようです。

<小ネタ>
 1名遅刻が出てしまい、8時半まで9人
 「あー、リスボン⇒オポルト間は英連盟も人多そうだから9人じゃきついかなー」
  ⇒英連盟艦隊は続々と南下
 「(金曜日のMVPを獲った)T-CATへのマークきついなー。彼だけ1対2や3がデフォだなー」
  ⇒旗艦の私がなぜかドフリー
 「資材がない?水がない?弾がない?拿捕された?知るか!浮いてろ!」
  ⇒二日間通じて一度も解散していない
 「ビールは大海戦期間中は一日250mm一本まで」
  ⇒普段の週末MAX模擬では500mm以上、ヤニ・麻雀・焼酎・日本酒あり艦隊
 「どうせ今日もセカンドだろ?」「はい・・・」

<NPC>
 昨日と変わらず、行き先で都合良く出現するNPCの数が多く、それでいてNPCをしばきまくってる間に周りのPC艦隊が戦闘に入って、うちらだけふらふらしてしまうという事がありませんでした。まったく運が良いとしか・・・。 
 また、NPCの沸くポイントが複数(リスボン⇒オポルト)、ファロ⇒セビリア、セビリア南、海峡⇒マラガ、セウタ正面奥)ありながら、どこもそれなりに均等に出現している印象だったかな・・・(カサブランカ前は行ってないのでわかりません)。もちろん、NPCが最も多く出現するのは、ジブラルタル海峡⇒マラガ港までの陸沿いか、セビリア港南のように見えるんですが、リスボン⇒オポルト間もスムーズにしばける程度には沸いています。
 ただ、全体の戦勢に若干差がついてるようなので(仏葡連盟55%、英伊土連盟45%)、最終日のNPC数には運営からの調整が入るんでないか・・・と。

<最終日23:20頃からリスボン教会で打ち上げ(or反省会)>

 繰り返しになるけど・・・司会になってるので一応もいっかい・・・
---------------------
Notosサーバー第47回カサブランカ大海戦
フランス&ポルトガル連盟の有志による打ち上げ(or反省会)

日時:10月4日(日曜日) 23時20分頃から
場所:Notosリスボン教会
---------------------

 MVPからの一言、フランスの方から一言、締めの挨拶とシンプルな流れです。早ければ23:35分頃には終了の見込みです。月曜日が仕事の方が多いと思うんですが、ちょっと顔出す程度で覗いてみてください!その後、リスボン教会まで集合写真を撮るんですが、こちらも有志の方参加ということで。
 T-CAT、沙紗さん共にすべらないネタを用意してくるとのことなのでご期待ください。

コメント

69
2009年10月4日12:35

勝利ポイント166は凄いなw3日目も頑張れ~w

尾花
2009年10月6日4:12

>70-1さん、コメントども
 頑張った・・・と思う。あとナントで女帝よろしく!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索