ゲーム会社は客商売なんだから史料にこだわる必要性は薄いよね、という結論ですかね。そうですよね。

 史料にこだわるにしても編集のミスですかね。
 史料といってもたくさんあって、「いついつ作られた」・「どういう出自の」・「どういった歴史的意義を認められている」史料を持ってくるかは編集者次第ってところがありますよね。
 
 こだわったからこうなったのか、編集でミスリードしたのかは内部事情につき知りませんが。

 最初は、史実云々で議論してんのかと思ったら、史実より心情・感情の問題だと。「史実として間違っている!」というふっかけ方ではなくて、「納得できない!」ってのは率直な意見の表明だと思います。それは深刻。

 コーエーには歴史物を作っているという自負はあるだろうから、「史料を集めてじっくり作りました!」とか言いたいのかなぁ。

 そういえば、「教育に応用できるオンラインゲーム」ということでDOLを対象にした、東大が国(+財団)からお金もらった共同研究がスタートしてもうすぐ5年目?になる。報告書があるから読んでみたけど、出だしから論文に必要な「なぜオンラインゲームなのか?」が説明しづらく苦しんでいるように感じたし、結論まで読んでも、
「別にオンラインゲームでなくてもよくね?」
「歴史に対する知識が深まるというより、情報リテラシーが深まる位でしかなくね?リテラシー向上に絞るのなら、携帯やDSでいいんでね?」
「DOLのユーザーって、歴史について白紙で臨んでくる人ってほとんどいなくて、大抵はある程度の知識やコーエーゲームの経験を積んでから来てる人たちばかり。ある程度知識を持った人たち向けのゲーム作りであって、教育の入り口用としては向いてないんでね?」
「参考文献から、オンラインゲームの長期利用で協調性・リーダーシップを獲得できる、と引っ張ってきてるけど、結局、DOLからは、まだとくには何もでてきませんでしたってこと?」というのが感想。

 つーか、教室一杯にDOLをプレイしている図がシュールだ↓
http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/rimg0490.JPG

 研究手法の説明読んでたら「第一回実験の国籍はイングとフラ限定」「第二回実験はイスラムとの交流がテーマだからイスパとヴェネ限定」「第三回は6国ならどこでもOK」って書いてあって、とくに理由もないんだけど、注目してしまった。くそ、ポルとネデとオスマンで限定スタートはないのか!そうか、ジパング実装からかな!

 と思ったら、大航海時代から別ゲーに研究対象が移行してた!

http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2009/11/20091106CREST-POSTER.pdf

 これはひっそりとプロジェクト終了の決断が下されたってことでFA

 引っ張ってきた物件や参照先は、東大情報学環の馬場研webや、「シリアスゲームの現状調査報告書」(http://www.dcaj.org/report/2007/data/dc08_22.pdf)の9ページから18ページ。

コメント

nophoto
いたお
2009年12月19日5:03

今回の問題は基本的に感情論が大半であると思います。
史実がどうのと言っても日本側の主張と韓国などの主張では大きく違い、
正確な結論が出せない今現在では議論の余地が無いのが事実ですよね。

今回「面白いな」と思ったのが、ヨーロッパ国籍でプレイしてるプレイヤーが、
日本と韓国・朝鮮の間にある海域名称を議論してる所でしょうか。
KOEIからすれば「ゲームの中の話なのだからヨーロッパ人が口出すんじゃねー!
日本に亡命してから言ってもらえませんかね?」って感じなのでしょうか。


教育に応用できるオンラインゲーム?そんなのあったんですか。
↑の画像を見ましたが、生徒さんがモニターの前で見覚えのあるゲームしてますねえ。
なんかちょっと恥ずかしいですよね。
だって、その生徒さんがリスボンの街中に入ったら語尾に「w」1000個つけたプレイヤーの会話を見る事になるからです。
教育上に良いんですかねえ・・・正直わかんねーっす。

つか!!最近、陸戦ピッチングコーチになってません?????
どんな敵からも必ずクリ貰うオハナターン見せてたあなたの姿はいずこに!?

あ、これも感情論ですか?

尾花
2009年12月21日17:43

>板尾っち、コメントども

 色々解釈があるみたいだけど、真相はわからんから解釈してみるのが精一杯ですね・・。
 教育に応用するっていう話が4~5年前にスタートした時は、結構いろいろなメディアで取り上げられていました。適当に検索すれば過去記事が引っかかります。
 陸戦は・・・・アップデートしてないからスキル上げしかすることがなくて・・・。とくに「いい船ってなんだろう?それが判明するまでちょっとまとう、バグもあるみたいだし」って理由で、アップデート見合わせ中です・・・。だからもうしばらく陸戦・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索