三日間を総括すると、初日の散々な出来と二日目・三日目のMVP獲得で戦績が全然違うのです。とくに初日と二日目はメンバーもほとんど変わらないのに出来が全然違う。その理由は・・・



 私が酔っ払っているか、いないかが唯一の違いだった



<方針>

 今回の大海戦、人が少ない以上にまず編成に物凄い苦労していて、固定艦隊結成以来、たぶん初めて(つまり1年か1年半ぶりに)当日現地で対人希望の人を募集するという事態に追い込まれていました(日曜は何とか都合ついたけど)。

 なので、事前の段階から「今回は無理してMVPとか狙わないで、楽しく対人ばっかりしてよーかー」と話していました。結構その点で逡巡した覚えがあります。つまり、

①NPCを探してうようよする。中型中盤辺りから対人戦を求めてどっかの港前にいく
②NPCは周りに誰もいなくて暇な時とか移動時についでに狙う程度で、後はカーヴォヴェルデ乃至ラスパルマスに張りついて対人戦を楽しむ


 後者はMVP狙いとはとても言えない。そう考えていました。

 結果的には、②の方針で行ったらMVP獲得につながったようでして。食わず嫌いせずにもろこさんの艦隊やヴェネ模擬と戦ったところ、私が酔っ払っていた初日以外は十分な勝率を上げポイントも荒稼ぎ。

 英伊陣営の数が少なく、味方陣営の固定艦隊も戦闘数を稼げない中で、解散せずに連戦してくれる敵固定艦隊と張りあったら戦闘数をある程度稼げたようです。

 つーか、拿捕以外で解散せずに連戦してくれる所はこの二つと他にいくつもないので、「強いところと好んで戦えば1戦毎の時間かかるから、MVPなんてどうせ無理だよね」感満々で8時から戦っていたんですが。

 シラフの土・日は終わったらどっと疲れました。金曜はお酒入っててハイテンションであっという間に3時間終わっちゃったんだけど。

 疲労が蓄積して?か、昔のように色々準備したりする手間がだんだんと億劫になり、惰性に流れつつあるのではないか、という思いはあるんですが。今回は常に狙わなきゃいけないというプレッシャーから解放されて対人戦を楽しんでいたら、みんなの活躍でいい結果がついてきたようです。よかったよかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索