4位。トーナメントではベスト4でした。ただ決勝トーナメント1回戦の連立野党艦隊戦では勝った気がしなかったので、なんともいえません!


<グループリーグ緒戦 対夢艦隊>

 「旗艦が通常弾防御なのでキャノン利用者を増やす。キャノンは敵旗艦を撃って機雷と併せて耐久削りにかかる。あとはカロを注意して出たとこ勝負」


 というプラン。混戦から船の自由が利かなくなって4-5にされてしまうも、私が4隻引きつけてるその間に、ドフリーになったキャノン2隻が敵旗艦を抜けクリで落として勝利。ほぼプラン通り。


<グループリーグ第二戦 対PLX艦隊>

 斥候を混ぜた強豪。「2隻いるカロから落とす」というお得な単純プランで臨む。プラン通りにカロ2隻から落として、後は旗艦は安全策を取りつつ勝利。


<決勝トーナメント緒戦 対連立野党艦隊>

 テーマは「しゅたっとふぇるとを止めろ!」以上。25分戦って誰も沈まない中、大舵切った総理が意図したのとは反対方向に曲がってしまい、しかも曲がった先がラインぎりぎりでリングアウト。水も少なくなって69の突撃が有効になりだした時間帯だったので、なんというかかんというか。


<決勝トーナメント準決勝 対La fuerza艦隊>

 テーマは「レムオン・カシンを止めろ!」以上。inには来ない賞金稼ぎ旗(レムオン)であったり、超高速ブーン(しゅたっとふぇると、OFA)が全盛の現代模擬。重要なのはそれを支えるin側です。LAの強さの一つには、アタッカーの2人に対するケアが万全な点にあると思います。

 「アタッカーを捕まえ、ノーガードの乱戦に持ち込む」であったり「狙う気満々でスキルを入れ替えた敵アタッカーを捕まえる。二の矢で狙って落とす」という形に持ち込めません。LA相手では。ずっと防戦一方で終わり。


<3位決定戦 対アクア・レーサー艦隊>

 3位決定戦は公式に定められた訳ではないので、合意の上で勝手に戦いだしました。なのでノープラン。勝ちに行くというより遊ぼうということでみんな好きにやってたら、仕込み連打くらって順に弾が切れて行って、ようやく焦りだしたら空回り。真綿で首を絞められるようにして負け。
 
 負けてもいい、と思っていた訳ではないけど、紅ぽの場合は自由に遊びだしたら勝てなくなる、という過去の経験から思いださきゃいかんかった。



<仕込み有>

 ルールでスキルの仕込み爆薬は禁止だけど、アイテムの方はOK.
 こうなれば斥候がいれば尚更、いなくたって仕込みは使わなきゃという話に。


 アイテムはスキルのそれに比べて成功率で劣るからとはいいますが、5人全員で仕込み連打してれば15分もすれば弾がカツカツ、乃至無くなる船も出てきます。

 そして、15分というのは現在の仕様の模擬では「中盤戦」をやっている時間帯です。まだなんです、終盤は!

 「つまんなくね?」と聞かれれば「つまんないよね。」「でも」、相手が仕込み連打をしてきたら同じく仕返さない以外に対抗策が無いんです。私はおもいつきませんでした!

 ルールで禁止されていない以上、信用できる相手と紳士協定を結ぶかしない限りは、自粛しようとは自分からは言えないんです、私。


<機雷で耐久を削るのは今では当たり前だし・・・>

 また、斥候・守備衛生隊がいなくても、ブーストで機雷R12乃至R11に(他に犠牲にするものが多いけどR13にも)できます。R11を超えた途端、機雷ダメージが一気に上がる感があるので、誰もが機雷を撒くっていうのは最近の流行りですね。

 アイテムの仕込み連打は斥候がいなくても重要なわけです。誰でも撒くから。

 「全員排水ポンプ付けていてどうせ穴が開かない」のもあって、気負いしない模擬ならともかく大会となると確実な策を取りたくなるわけです。と言う訳で、仕込み連打・連打。

 普段の模擬で仕込みを連打されたら「もう次からここと戦わなきゃいいや」で済みます。
 そして仕込み連打をするのもされるのも厭なら、大会に出なければいい。

 しかしねぇ・・・。徒然書きましたが、解決策は16門実装によって戦闘時間が以前のように短くなれば、たとえば10分越えたら「長いねぇ」という位になれば、仕込み連打の影響が薄まるのではないかと・・・・となればいいのかなぁ。

 私は長期戦大好きなんだけどね。25分戦って誰も沈んでいないとか1隻しか沈んでいないとか、すごい楽しいんですが。


 とにもかくにも、企画・運営のお二人に参加したみなさん、オツカレサマデシタ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索