7月29日(日曜日)夜10時より開催
マスターリーグ参戦で3勝3敗 4位
大会URLは↓
http://www38.atwiki.jp/donoron/pages/42.html
というわけで、相変わらずの安定したリーグ戦中位力を発揮してきました。7月上旬から未だ決着がついていないと思われるNACも出たんですが、予選リーグ→リーグ上位2チーム×4リーグのトーナメント戦でベスト8、つまりトーナメント初戦で敗退と、こちらも相変わらずのトーナメント弱者ぶりを発揮してきました。
構成は相変わらずの5隻一等戦列艦で、戦術も今ではオールドスタイルとさえいえそうな、流行や交流とまるで関係ない世界を行っています。
話題のサーヴェイフリゲートは驚異の速度っぷりに加え、尋常でない広さの船首クリ角度にもうメロメロです。でも艦隊で誰も乗れません。乗船条件の冒険レベル高すぎ!!!
一等戦列艦の中に入るとものすっごい小さい上にすばっしこいんでなんとか捕まえようとする努力空しく「白兵戦回避→どっから撃っても入りそうな船首クリ」でさようなら。
特殊機雷がどうこうよりりもっとすごい能力の持ち主だと感じました。サーヴェイフリゲート。
マスターリーグ参戦で3勝3敗 4位
大会URLは↓
http://www38.atwiki.jp/donoron/pages/42.html
というわけで、相変わらずの安定したリーグ戦中位力を発揮してきました。7月上旬から未だ決着がついていないと思われるNACも出たんですが、予選リーグ→リーグ上位2チーム×4リーグのトーナメント戦でベスト8、つまりトーナメント初戦で敗退と、こちらも相変わらずのトーナメント弱者ぶりを発揮してきました。
構成は相変わらずの5隻一等戦列艦で、戦術も今ではオールドスタイルとさえいえそうな、流行や交流とまるで関係ない世界を行っています。
話題のサーヴェイフリゲートは驚異の速度っぷりに加え、尋常でない広さの船首クリ角度にもうメロメロです。でも艦隊で誰も乗れません。乗船条件の冒険レベル高すぎ!!!
一等戦列艦の中に入るとものすっごい小さい上にすばっしこいんでなんとか捕まえようとする努力空しく「白兵戦回避→どっから撃っても入りそうな船首クリ」でさようなら。
特殊機雷がどうこうよりりもっとすごい能力の持ち主だと感じました。サーヴェイフリゲート。
コメント