大海戦はなくならないらしい
2007年8月14日 大航海時代 コメント (8) 誰か知りませんけども、GMコールして標題の件について突撃した勇者がいるそうです。で、GMの返答は大海戦は新拡張パック導入後も引き続き残るとのこと。ただし、何かレギュレーション変更等があるかもしれないがそこまではわからない、また、大海戦の間隔を変えるかどうかもわからない。とりあえずコーエーGJだが、更なる空気を読む力を発揮してもらいたいところである。
というのも海事系イベントが続くと、名工の供給が真綿で締め上げられるように厳しくなる。少なくとも能登では。
もしかしたら、1ヶ月に大海戦+BCということになるかもしらん。そしたら、大海戦の翌日にBC発生とかもある場合も考えうるだろう。あるいは逆にBC→大海戦と続いてしまう場合も考えられる。この二つ目のパターン、つまりBCの直後に大海戦となると名工の供給がかなりきつくなると思われる。
というのも、ここのところの二週間間隔の大海戦連続で名工のバザー売りがほとんどなくなって値段高騰しているという、能登サーバーの事実を考慮に入れると、BCで相当消費された上に引き続いて大海戦では名工供給が大変だろうと予想がつくからだ。
それだけではない。BC→大海戦と連続すると名工供給に困る理由がモウ一つ増えるかもしれない。
BCには全6カ国が主戦国二国+各国傭兵という形態で参加することができる(公式特設サイト参照)。そして大海戦が今までどおりの2v2であるとすれば、BCには(大海戦に参加しない)2国が最終日までいるだろう。残りの(続いて大海戦にも参加する)4カ国は準備に忙しいがBCにも欲が出てしまうかもしれない。そうなれば名工の供給がどん詰まりになる一方だ。
なにせ、大海戦は短期間集中イベントで融通がきかないのが特徴であるが、BCは一週間連続だからその分融通が利く。利くというか週の出たい日に出ればいいのであって利いてしまう。大海戦の後にBCが続くならば、BCに出る/出ないで調節できようが、BC→大海戦では、大海戦は出ないとチャンスがないからその調節が難しい。名工供給価格もそういった事情に左右されてしまうかもしれない。
というわけでコーエーは名工店売り復活お願いします。5万円でもそれ以上でもいいから。とりあえず価格は以前と同じか(以前て3万円位?)。
とはいえ5万とか高いのも困るが、名工バザーしている人が駆逐されてしまうような価格設定でもない位ってどれくらいだろうなぁ・・とも考えた。もちろん、名工の店売り復活希望と価格設定の話とは切り分けて考えたい。PCによる供給のみで市場原理に任せてしまうか、NPCから安定供給するか。NPC売りで安定供給といってもまたいくつか選択肢があるかもしれない。たとえば、?無尽蔵に供給 ?「ある程度の量」だけを供給して売り切れたら閉店→次月に復活とか、色々想像しようはある。どうすればベターなのかというとわからんから、アイデアだけでもお聞きしたい。あと、場所は以前と同じ?でバスラとかでもいいですから。
(↑上の段落は訂正:通りすがりさんよりのコメントを受けて、5万円では確かに無茶苦茶よねと考え直し。大幅に書き直し。以前書いた部分は残す。理由は私の考え方の変化を残すことと、自分の想像力の欠如に対する反省も込めて、消し線で残す)
-----------------------------------------------
↓よかったよかった!!FC2ブログランキングもヤッテヤルッテ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
というのも海事系イベントが続くと、名工の供給が真綿で締め上げられるように厳しくなる。少なくとも能登では。
もしかしたら、1ヶ月に大海戦+BCということになるかもしらん。そしたら、大海戦の翌日にBC発生とかもある場合も考えうるだろう。あるいは逆にBC→大海戦と続いてしまう場合も考えられる。この二つ目のパターン、つまりBCの直後に大海戦となると名工の供給がかなりきつくなると思われる。
というのも、ここのところの二週間間隔の大海戦連続で名工のバザー売りがほとんどなくなって値段高騰しているという、能登サーバーの事実を考慮に入れると、BCで相当消費された上に引き続いて大海戦では名工供給が大変だろうと予想がつくからだ。
それだけではない。BC→大海戦と連続すると名工供給に困る理由がモウ一つ増えるかもしれない。
BCには全6カ国が主戦国二国+各国傭兵という形態で参加することができる(公式特設サイト参照)。そして大海戦が今までどおりの2v2であるとすれば、BCには(大海戦に参加しない)2国が最終日までいるだろう。残りの(続いて大海戦にも参加する)4カ国は準備に忙しいがBCにも欲が出てしまうかもしれない。そうなれば名工の供給がどん詰まりになる一方だ。
なにせ、大海戦は短期間集中イベントで融通がきかないのが特徴であるが、BCは一週間連続だからその分融通が利く。利くというか週の出たい日に出ればいいのであって利いてしまう。大海戦の後にBCが続くならば、BCに出る/出ないで調節できようが、BC→大海戦では、大海戦は出ないとチャンスがないからその調節が難しい。名工供給価格もそういった事情に左右されてしまうかもしれない。
というわけでコーエーは名工店売り復活お願いします。
とはいえ5万とか高いのも困るが、名工バザーしている人が駆逐されてしまうような価格設定でもない位ってどれくらいだろうなぁ・・とも考えた。もちろん、名工の店売り復活希望と価格設定の話とは切り分けて考えたい。PCによる供給のみで市場原理に任せてしまうか、NPCから安定供給するか。NPC売りで安定供給といってもまたいくつか選択肢があるかもしれない。たとえば、?無尽蔵に供給 ?「ある程度の量」だけを供給して売り切れたら閉店→次月に復活とか、色々想像しようはある。どうすればベターなのかというとわからんから、アイデアだけでもお聞きしたい。あと、場所は以前と同じ?でバスラとかでもいいですから。
(↑上の段落は訂正:通りすがりさんよりのコメントを受けて、5万円では確かに無茶苦茶よねと考え直し。大幅に書き直し。以前書いた部分は残す。理由は私の考え方の変化を残すことと、自分の想像力の欠如に対する反省も込めて、消し線で残す)
-----------------------------------------------
↓よかったよかった!!FC2ブログランキングもヤッテヤルッテ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820