してました。大航海時代オンライン関連の記事トップにまだおいてある7月30日の開発者インタビュー記事(記事タイトル「「大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜」開発者インタビュー:Chapter1の疑問点と,今後の方向性について話を聞いてみた」)。



 上から数えて4枚目。会場風景の写真とモウ一枚セットになってますね。ここには4名が写っています。フレームのメインに収まっている肌が露出した女性に何か説明らしきことをしている背広のイケメソ、ペットボトルで何か飲んでいる女性の奥に黒い上着をきたメガネかけている少しぽっちゃり顔がいます。その男が私です。ネットゲームユーザーとして潜行してきたかったのですが思わぬところで思わぬ写り方をしてました。私本人をご存知の方なら良く知っているかもしれませんが、写真が大嫌いです。1に自信がない、2に自信がない、3と4がなくて5に後で見るとへこむから。まぁ、横顔ならどうにでもなるからいいけどさ。



 背広のイケメソは見た感じ谷原章介似でした。それと谷原似の激イケメソに説明を受けている肌が露出した女性。タブン、カメラマンはこの二人を写したかったんだとおもいます。ユーザーの顔を露出させないのはプライベート配慮という理由で何度も言われていましたし、丁度よく後姿だしさ。私は横顔写ってるんですが

・・・・
・・・・・
・・・・・・
 というわけでした。今日のDOLといえばニコロさんと商会の方々の斥候クエツアーに便乗させていただいたのと、本格的金稼ぎに戻るべく香料商人転職クエをうけたことです。特筆すべきトラブル等なし。万事安全ヨキカナ。



-----------------------------------------------
色物路線進行中!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 ネトラジ「新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる」(略して「kill花」)は、8月4日21時より放送します〜。新しいサウンドボードを買ったので、環境は前回よりすこぶる良好!ようやく角もとれてラジオをお届けできそうです!!!




御題

「第25回大海戦のお話。MCはそのとき何してたの?」
「拡張パックの情報が小出しにされてるけど、中身どーよ?」
「台湾の皆さんが予想している新港について」




 先日のエントリ(下記リンク参照)にて、当ボログの拡張発表会情報にお隣台湾の皆さんも注目してくれたようです。で、リンク先を辿ると映像から一瞬だけ見つけたカカドゥの他に、なにやら台湾人の人達も新港予想で盛り上がっているよう・・・なのでいくつか彼らの予想をピックアップ!拡張が出る前だから妄想で盛り上がろう!!


当ボログの7月31日のエントリ「台湾デビュー」↓
http://diarynote.jp/d/81730/20070731.html

 


 新たな「拡張パックの情報」とは4gamer.netの「「大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜」開発者インタビュー:Chapter1の疑問点と,今後の方向性について話を聞いてみた」を引用しつつ、妄想たくさんで論評して参ります。小出しだけどね。


 

 DOLについて掲示板を交えつつ盛り上がった後は、ブレイクタイム!(ほとんど海外サッカーネタだけど)時事ニュースのお時間です!



 で、いつもの趣味トークのお時間。御題は〜



「アジアカップ2007総評」

「もしも南アフリカWCで日本代表に帰化してくれるor特別ゲストで参加してくれる選手を選べるとしたら!?」




 というわけで明日は淡麗グリーンラベルでお送りします。投稿もお待ちしてます!!!



------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!

第3回(2回表)放送日:2007年8月4日(土曜日)
放送開始:21時(10分位前から音量調整開始します)
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、尾花ビールピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
-------------------------



-----------------------------------------------
サウンドボード換えたらうまくいったよ!!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 あのヴェネツィアの悪夢が再び!!!再び肉が集まり、肉が更なる肉を呼び集め、目に焼きついてはなれないあのボンレスハムが形成される!!見逃すな!デブの祭典を!大海戦で予定がのびのびになり前日になって参加者集計をしていたのは内緒だ!!!!(第一次決起大会については下記リンク先等参照ください)


 カオスの神が舞い降りる!私はインドで海事中だが急行できるのか!!



開催日時
8/5/日曜日、9時より開催。
場所はリスボン教会にて

内容
・当初より予定していた通り「大喜利」を行います。
・内容は大喜利ですが、観客にわかりやすくするため、クイズの形式を採ります。
・デブチャットの面々が面白いことを言って観客を笑わせる、というのが目的です。



本ボログ3月12日のエントリ「[ラジオ連動企画]謝肉祭にデブ集合」!↓
http://diarynote.jp/d/81730/20070312.html

ロエン氏の「新・提督の道」より同決起大会リポート3月13日エントリ「 美しい鯖 ノトス━(゜∀゜)━」
http://behelit666.blog47.fc2.com/blog-entry-410.html

ちょこぱふぇ氏の「島津めぐみのなにか。」3月12日のエントリ「ヴェネ謝肉祭?」
http://yaplog.jp/chocoparfait/archive/303



-----------------------------------------------
昨日ラジオは最大49名最後まで46名の方にお付き合い下さいました!!アリガトウゴザイマス!!FC2ブログランキング↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 なんだか投資ツアーに被ったり公式イベントスケジュールに押されて5名の回答者を集めるのに直前まで苦労したり実況中継ネットラジオ実施決定が10分前だったりと踏んだりけったりな様相を呈しておりましたが、


 リスボン教会に40名以上のお客様&野次を暖かくお迎えすることができ、腹の底から笑えて健康にとってもよかったようです!!!


 というわけで、昨日21時より能登鯖リスボンはジェロニモス修道院よりお送りした能登デブのイベント集団神聖デブリタニア帝国主催の「デブ主催の「クイズ!デブでゴメンね!」の詳細をレポートいたします!


 システムは大喜利。司会のプトーより問題を出題し、回答者&観客席からシャウトで回答。プトーが正解を選ぶ、というものです。「正解」すると7ピザ、「ナイスボケ」で4ピザ、「バカ」で1ピザが与えられます!では、司会のプトーより紹介されました5名の戦士を紹介!


プトー>本日は、大変ご多忙の中、このクソ暑いさなか、この通り5000人もの熱狂的なファンの皆様に お越しいただき、誠にありがとうございます!!!!それでわ、皆様お待ちかねの、「第187回 全国DOLクイズ選手権!!」を始めたいと思うます!


プトー>今週はいよいよ決勝戦です!!!勝利の栄冠は誰の頭上に輝くのか?!全国6万8千名の出場応募者のうち、地方予選を勝ち残ってきた猛者たち、この5名です!!!!


回答者No1・assam
錦糸町代表・なおまま
高知県代表 メンドさん!
2丁目代表 ガッシュベル!!!
最後に、自民党代表 中川幹事長!!!!


 加えて観客席からも野次や回答が続々!ポイントはこの5名だけでなく観客を加えた7名に与えられました。もう突っ込みどころ満載ですがあえてスルーしてください。このエントリではあなたのスルー力が試されています!では全問題と主要回答を長いけど紹介!


Q1.リスボン広場にいつも立っている農夫の娘。常に立っているだけの彼女にも、すごい得技があるそうです。その得技とは?

正解:小さいかばんの中に体が全部入ります
笑い:筋肉痛にならないこと

Q2.最近、船長に辞表を出そうかと考えている副官のホルフィーナ。彼女が副官を辞めたくなった原因とは?

正解:船長がいつも「シャルロ・・・ホルフィーナ!」と呼ぶ
笑い:船長が第二副官のランスロットと異常に仲が良い

Q3.リスボン広場にいる男の子。最近、自分が両親の本当の子供ではないんじゃないかと思い始めた。その原因とは?

正解:弟の名前が一郎
笑い:プトーさんに似てきた!

Q4.いつまで経っても都会に慣れることの出来ない、マルセイユ酒場横の農家の娘。マルセイユのどういうところに慣れずにいる?

正解:コンデ公爵が家畜とガチでできてる
笑い:道化師がやたらとビリーズブートキャンプを勧めてくる

Q5.いつも机に座っているアテネ書庫の学者。机上には本が置かれていますが、あれって何の本なの?

正解:「図解で見るデブの生態」
笑い:宮沢りえ写真集

Q6.先週のアップデートでタロットの効果が大幅に強化され、わずかながらリアルでもタロットの効果が現れるようになりました!航行中に悪いことが起きる「月(不安)」のカードを引いてしまいましたが、その結果起こったリアルでの些細な出来事とは?

正解:手鏡でタイホ
笑い:人がゴミのように見えるようになった

Q7.アテネ港前でいつもたむろしているトルコ商人たち。彼らが話し合っているその内容とは?

正解:合体行くぞー!
笑い:偽造テレホンカードあまったのどうする?

Q8.新しく高性能な料理アイテムが追加されました。その既存の料理アイテムとはちがう今までに無い特徴とは?

正解:空も飛べるはず
笑い:沈んでも泣かない子になる

Q9.憧れのあの人と初めてのオフ会!だけど会ったら100年の恋も覚めました。なぜ?

正解:DOL内でいつもクマ着てるけど、会ったら本当にクマだった。
笑い:NHKの集金に来た人だったから

Q10.泣く子も黙るゴメス3兄弟。長男は応用剣術を使いこなし、次男は射撃術の天才。さて、三男は?

正解:鼻息が荒い
笑い:自分の大砲の早うち キクヨーW

Q11.ペグーの町外れで発見した、50?で買える格安アパルタメント。さっそく購入したは良いものの、すぐに発覚した問題点とは?

正解:嫁(アリデス似)付き
笑い:姉歯と同居

Q12.ふと造船所の親方に話しかけると、大型商用クリッパーが格安で店売りされていたので買ってみたら、裏に注意書きがありました。何が書いてあった?

正解:土製だった
笑い:中華専用

Q13.泣く子も黙るバルバリア海賊の首領、ハイレディン。彼の意外な優しい一面を目撃!さて何があった?

正解:べ、べつにアンタのためじゃないんだからねっが口癖
笑い:実は毎日割烹着でご飯作ってる
笑い:境界線ギリギリにいると勝手に外にはみ出て戦闘を終えてくれる

Q14.あれ、「PKK」って何の略だっけ?教えてください。

正解:プトーさん カッコイイ! キスして!
笑い:パンツくれくれ

Q900.私の勤めている会社で一番の美人、白鳥さん(23歳独身さそり座、秘書課勤務)。「あれ?彼女…もしかしてDOLやってる?」と思える出来事がありました。何があった?

結果:面白かったから全員正解!!!!!!
笑い:セビリアやマルセイユをスペインやフランスの首都だと思っている。
笑い:大会戦の日はコンパに出ない


 突発でしたがこれをベースに暫く続けそうです!楽しかった!実況中継ネットラジオも最後まで聴いてくだすった36名の皆様、延べ51名、MAX41名のリスナー様ありがとうございました!


-----------------------------------------------
↓次回はいつだかわかんないがタブンできそうだ!!アリガトウゴザイマス!!FC2ブログランキング↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 操舵上げにこだわっていた。だから海事は南米と決めていたのだが、大海戦が近いことと、おそらく新拡張パックで何かしらの変更(もしかしたら大海戦の消滅)があるだろうから、次も出れるとは限らないので戦列で夢を散らして参りたいという覚悟でレベル上げである。場所はナッソー。理由は海事上げやってる人がいて、艦隊を組みやすいから。


 でももう、50台の海事上げで一人はしんどくなった。艦隊で海事上げの楽さを知ってしまうと単調なNPC狩りに一人で挑む気力が湧かない。ついでにいうと、次のレベルまで残り数万とかみると更に気力が減っていく気がする。


 さて、レベル上げて戦列乗るぞー!!といったところで、「そういえば借金どうしたの?」な尾花であるが、そこはなんとかJB戦列をお貸し頂ける方を見つけることができた。この場で誰かは言わないけど感謝申し上げます。これで今日になって大海戦連盟投票がひっくりかえっていたら笑える。

 尚、リアルも相当忙しいため結局レベル51、残り1万を切りながらも泣く泣く重ガレオンで出るかもしれないのでそのときはごめんなさい。
<初日>第27回マラカイボ大海戦
 艦隊解散したのでジャマイカで再編成という意味をこめて、艦隊全体のチャットで「ジャカルタ、ジャカルタへ」と連呼していたのは私だ!スイマセン。いまだにジャマイカとジャカルタの区別がつきません。私はアジアで一人大海戦しようというのでしょうか。それとサンディアゴのことを「アゴ、アゴへ」と皆さん連呼するのですが、「アゴ」と連呼されるとM.シューマッハーのアゴが頭に浮かんで離れませんからやはり大海戦になりません。



<Notosサーバー 第27回大海戦初日結果>


係争港:マラカイボ
戦闘海域:アンティル諸島沖 その南の海域なんだったっけ?



総合


ネーデルランド(+ポルトガル): 1045
ヴェネツィア(+イスパニア) : 1162


各タイプ別成績


        小型    中型    大型
蘭連合    389   282    134
威連合    381   303    175



 ウィレム西の島周辺にレムオン艦隊が常駐。同地点はジャカルタ大海戦時からゾンビの如くNPCが湧く有力ポイントとして知られている。そこに最精鋭が常駐しているとなるとN狩り艦隊は近づいてはやられ、NPCは食べ放題とアキレス腱をつつかれているようなものだった。


 事実、NPCを狙いに来た蘭連合艦隊がばっさばっさと(ウチモ3回ヤラレタンデス)。そしてウィレム前も敵が多いなー。大型のジャマイカ前も最後は敵が多かった。


 久しぶりに掲載できた(ようやく方法をちゃんと覚えた)写真は、大型対人の一こま。日記掲載指令をいただいたので掲載サセテイタダキマスデス。



<個人成績>


勝利数      37
戦功       45
勝利ポイント   46


 何気に大型対人で4勝できた。小型中型は某レムオン艦隊にぼこぼこにされたのをはじめ全く勝てていない。前々から感じていたのだが、小型ではどうしても勝てる気がしてこないのはなんでだろう。



-----------------------------------------------
↓大型対人は戦える位になった!!次は中型だ!!FC2ブログランキング
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
<2日目>第27回マラカイボ大海戦
 もうウィレム前はやだw
 主戦場はウィレムスタッド周辺(+出てすぐ西の島周辺)とジャマイカ→サンディアゴ間。どちらもヴェネツィア&イスパニア艦隊が多い。それとNPCの湧きポイントが微妙に変わったっぽいのだがどうなのだろう。




<追記:脳筋ツール閲覧してみて>

 昨日は終わったら頭痛くなってジェネラジ聴いているのが精一杯だった。で、脳筋を日曜朝に見てみると、


43戦25勝3敗15分被撃沈7


 であった。なんだ、戦功低かったからどうしたもんかと悩んでたけど大して負けてないじゃないか!更に3敗の内の2敗が二日連続MVPであるgoodbye氏を輩出しているレムオン艦隊戦のものである。レムオン艦隊にはウィレム周辺でやられた。昨日と変わらん。



 中型途中からジャマイカに常駐で対人ばかりしていた。なにせ敵が多いので青で待機する時間が長かった。とはいえ、中型途中からあれだけ数的不利の中でぐるぐるしながらも1敗しかしていないことに気づいた。



 ジャマイカに移動してからは16戦4勝(内2勝はNPC)1敗4逃げ7撤退である。我が艦隊の仕掛け提督は非常に硬いので撤退が成功する場面が多い。撤退が多いということは仕掛け提督がきっちり仕事を果たしていることを意味する。そして、私が提督やっている援軍艦隊が攻めきれていない形になることが多い事も示している。援軍艦隊5隻で敵本体+αと数的不利で戦う事が度々あり、結果、援軍艦隊がのきなみ撃沈ということもママあった。仕掛け側提督はわれらの戦死を見届けた上で、数的不利の中でもきっちり撤退してくれるのだから大したものだ。助かります。(追記終わり)



<2日目総合>


ネーデルランド(+ポルトガル): 1284
ヴェネツィア(+イスパニア) : 1342



<2日目各タイプ別成績>



        小型    中型    大型
蘭連合     497    321     166
威連合     463    372     176



<個人成績>


勝利数      25
戦功       28
勝利ポイント   28



 援軍提督を勤めさせていただいた。とはいえ、敵の数が多く、分断に怯え全くよくない位置で進入すること多数あり。それでも考える間もなく分断されることが多かった。単純に仕掛け側艦隊が仕掛けたと同時になぜか援軍のうちの艦隊も仕掛けられて5−5で開始、敵が多いからあっという間に5−10が二つ出来上がりというパターンも多かった。数が少ない故の日常風景である。



 あとみなさん、「アゴアゴ」言うのはやめよう。ややこしいから誤解の元になり、ひいては戦闘時間をロスしてしまう。ジャマイカのことを「イカイカ」と連呼はさすがにしなかったが。



 あ、ラジオは隔週放送だから来週だよ!♪ゲストに期待してちょ♪



-----------------------------------------------
ウウム・・・・!!FC2ブログランキングもヤッテルヨ
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
第27回大海戦3日目
 初日、2日目で威連合に200程度の差をつけられた。前回、第26回カルヴィ大海戦で200程度の差を二日でつけたポルトガル人の一部には「(200の差は)最終日で逆転不可能なセーフティーリード」だという意識があった。二日かけて蓄積された差はなるべくしてなったものである。大体、数でも負けていたのに最終日になってひっくりかえせるとは思ってなかった。野球でいえば7回途中で0−7で今日は糸冬了と心が折れてしまったベテラン選手のようなあきらめを、正直もっていた。



 最終日にネーデルランド連合は何か戦略変更をしたの?ネーデルのカッパ氏のブログにそれらしき案が書いてあったのだが、2日目夜から追いつくような対策でここまで一気にひっくり返るものなのか?特に中型。2日目まで中型は圧倒されていたのに、何?



<第27回マラカイボ大海戦最終結果>


ネーデルランド(+ポルトガル)3797(1045-1284-1468)
ヴェネツィア(+イスパニア) :3765(1142-1362-1261)


<最終日のみの総合結果>


ネーデルランド(+ポルトガル): 1468
ヴェネツィア(+イスパニア) : 1261


<最終日各タイプ別成績>

        小型    中型    大型
蘭連合     533     398     203
威連合     433     299     180



<個人成績>

勝利数      63
戦功      76
勝利ポイント   74


75戦63勝7敗7分(逃げられ5)
対人成績20戦8勝7敗5逃げられ被撃沈6(19戦を20戦に訂正)



 個人成績でも過去最高を稼いだ。もちろん、小型中型でのNPCで稼いだのが効いている。気にかかったのは、小型序盤にウィレム西の島周辺でゾンビの如くNPCを狩れたことである。初日、2日目と、NPCを狩りにウィレムスタッドを出ようものなら精鋭に狩られに行くようなものだったのだが案外平和だった。小型対人でも初めて勝てたしよかった。対人勝敗は貯金1だったが小型で4敗、中型で2敗、大型で1敗である。逆に対人勝利は、小型で1勝、中型で4勝、大型で3勝。被撃沈が相変わらず艦隊トップである。二日連続逆MVPを受賞した。もちろん、援軍旗艦をやってるからなのだが、それだけ私が沈んでいるということは分断されることが多かったということである。援軍旗としての判断能力が厳しく問われる結果であった。敵が多いのにいい位置で突入しようなどと思ってはいけない、反省すべし。


 それと私が撃沈して→[戦闘終了]→さぁ名工叩くぞ→あれ、回復するの私だけじゃん、ということがママあり。


 今日も援軍提督を通して勤めさせていただいた。中型以降、ジャマイカ→サンディアゴ間に戦場を移した。ウィレムスタッド周辺よりはましだとおもったら全く違った。敵多すぎ。威連合の2〜3ペアがあの狭い戦場に余っている感触で、出れば分断であり、いい位置で援軍突入はあきらめようかという状況であった。ジャマイカでは戦えないと判断した。艦隊はジャマイカ南東でNPC狩りしつつ、威連合のN狩り艦隊と戦うという方針に変更した。これが功を奏しペアなし艦隊とも戦うことができた。また大型最終盤にはサンドドミンゴ前で対人を三戦したのも楽しかった。水が無くなったので補給せざるを得なくなったのだが、サンドドミンゴ周辺には誰もいないと聞いていたからもう終わりかと思ってたから、偶然とは言え戦えてよかった。



 これで大海戦は終わるのか、仕様変更なのか。公式よりのアナウンスがないのでなんともいえないが、お盆大海戦はともかく終了した。艦隊の皆さん、おつかれさまでした。



-----------------------------------------------
今日のエントリはなんだかおもしろくないかもなぁ・・・!!FC2ブログランキングもヤッテルヨ↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 誰か知りませんけども、GMコールして標題の件について突撃した勇者がいるそうです。で、GMの返答は大海戦は新拡張パック導入後も引き続き残るとのこと。ただし、何かレギュレーション変更等があるかもしれないがそこまではわからない、また、大海戦の間隔を変えるかどうかもわからない。とりあえずコーエーGJだが、更なる空気を読む力を発揮してもらいたいところである。



 というのも海事系イベントが続くと、名工の供給が真綿で締め上げられるように厳しくなる。少なくとも能登では。



 もしかしたら、1ヶ月に大海戦+BCということになるかもしらん。そしたら、大海戦の翌日にBC発生とかもある場合も考えうるだろう。あるいは逆にBC→大海戦と続いてしまう場合も考えられる。この二つ目のパターン、つまりBCの直後に大海戦となると名工の供給がかなりきつくなると思われる。


 というのも、ここのところの二週間間隔の大海戦連続で名工のバザー売りがほとんどなくなって値段高騰しているという、能登サーバーの事実を考慮に入れると、BCで相当消費された上に引き続いて大海戦では名工供給が大変だろうと予想がつくからだ。


 それだけではない。BC→大海戦と連続すると名工供給に困る理由がモウ一つ増えるかもしれない。



 BCには全6カ国が主戦国二国+各国傭兵という形態で参加することができる(公式特設サイト参照)。そして大海戦が今までどおりの2v2であるとすれば、BCには(大海戦に参加しない)2国が最終日までいるだろう。残りの(続いて大海戦にも参加する)4カ国は準備に忙しいがBCにも欲が出てしまうかもしれない。そうなれば名工の供給がどん詰まりになる一方だ。


 なにせ、大海戦は短期間集中イベントで融通がきかないのが特徴であるが、BCは一週間連続だからその分融通が利く。利くというか週の出たい日に出ればいいのであって利いてしまう。大海戦の後にBCが続くならば、BCに出る/出ないで調節できようが、BC→大海戦では、大海戦は出ないとチャンスがないからその調節が難しい。名工供給価格もそういった事情に左右されてしまうかもしれない。



 というわけでコーエーは名工店売り復活お願いします。5万円でもそれ以上でもいいから。とりあえず価格は以前と同じか(以前て3万円位?)。


 とはいえ5万とか高いのも困るが、名工バザーしている人が駆逐されてしまうような価格設定でもない位ってどれくらいだろうなぁ・・とも考えた。もちろん、名工の店売り復活希望と価格設定の話とは切り分けて考えたい。PCによる供給のみで市場原理に任せてしまうか、NPCから安定供給するか。NPC売りで安定供給といってもまたいくつか選択肢があるかもしれない。たとえば、?無尽蔵に供給 ?「ある程度の量」だけを供給して売り切れたら閉店→次月に復活とか、色々想像しようはある。どうすればベターなのかというとわからんから、アイデアだけでもお聞きしたい。あと、場所は以前と同じ?でバスラとかでもいいですから。

(↑上の段落は訂正:通りすがりさんよりのコメントを受けて、5万円では確かに無茶苦茶よねと考え直し。大幅に書き直し。以前書いた部分は残す。理由は私の考え方の変化を残すことと、自分の想像力の欠如に対する反省も込めて、消し線で残す)



-----------------------------------------------
よかったよかった!!FC2ブログランキングもヤッテヤルッテ!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
カリカット勅命はカリカットで報告!!
 標題のとおりでございます。皆さん、注意しましょう。まさか国家貢献勲功記をちょこちょこ集めてJB戦列に使おうなんて思ったりしてませんよね。そんな人いないよなぁ。ハッハッハ。





 決して、

1.アンボイナ行くついでにパパ、インド勅命こなしちゃうぞー

2.よーし、パパ、ジャカルタで報告してべっこうクエうけてアンボイナいっちゃうぞー

3.(´・ω・`)・・・・・・

4.仕方ない。べっこうクエはあきらめて香辛料積んでリスボン王宮で報告だー

5.100日程度経過

6.(´・ω・`)・・・・・・・・・・・


じゃないぞwwwwwwwwww



-----------------------------------------------
(´・ω・`)・・・・・・・・・・
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
8月18日は「尾花Kill」ラジオの日
 先日、インドで実質的にはPKKデビューを果たしてしまいました。香料商人のままだったけど。戦列も借り物だったので開始すぐに何度も即撃沈だったので申し訳なく、大海戦の残りの名工叩いてちゃんとお返ししました。ありがとうございます、戦列貸してくだすった方。お金ためて、借金返したら戦列の資金貯めますからまだ次回は暫く先になりそうです。



 先週の大回線海戦中に何人かの方からお尋ねいただいてますが、能登のイベントマイスター・ヌノ・ゴメス氏と私がMCをやっております土曜日のネットラジオは「隔週」放送でゴザイマス。というわけで8月18日夜9時より欧州のどこかからお送りしますネットラジオ「新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる」(kill花)のコンテンツをお知らせシマス。とりあえず打ち合わせで決まった所まで。まぁ、大体こんな感じで増えないと思うけど。



・今回のメニュー



→ゲストはときじ(能登、イングランド人)
→ときじが自分のDOLライフを赤裸々に語る
→ラジオ放送と同時に始まっているユーザーイベント情報を適当に
→イベリア地方の香辛料&宝石相場情報も(ちょっと古いが)
→DOLトークでは新拡張パックでのエモーション予想
→フリートークで尾花がジャンクフードを暑く語る&ときじがコーヒーについて静かに語る



 ついに我がラジオにもゲストが!!そして女性ゲストですよ!!ときじさんへの応援&暴露メッセージもぜひとも募集致します。開始10分前(20時50分頃)から放送ボタンON!にして音量調節とかやっています。10分はgdgdしてますが、OP曲開始と同時に人が変わる尾花をお確かめください!!



------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!

第4回(2回裏)放送日:2007年8月18日(土曜日)
放送開始:21時(10分位前から音量調整開始します)
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、ときじ(能登、イングランド)、尾花エビスピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
-------------------------


-----------------------------------------------
バッテン!!!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
今日のラジオは色々実験企画します
 写真はウィレムスタッドでメタボ艦隊結成の図デス!とりあえずこれで100勝目指そうなwwwwwwwwwwwwwww

 



 標題の通りですが、今日夜21時より放送開始の「新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる」(略してkill花)第4回放送では実験企画として「大喜利」を始めてみます!掲示板には問題を既に晒してありますし、また放送中にも紹介しますんで、カオスでフリーダムな解答をお待ちしております!!!


 当たるとポイント贈呈!貯まるとうれしいような、うれしくないようなプレゼントがががが!!!!!解答は番組の最後に発表いたします。併せて事前に設定しておいたNGワード「どぼん大賞」も発表致しますのでご期待下さい。というわけで問題紹介!



第1問「R12にレーティングされるCruz Del Sur。レーティング変更に伴ってゲームジャンルが変わりました。さてなに?」

→とりあえずエロゲーとかなしねwww


第2問「Cruz del Surの主役フェルディナンド・マゼラン。彼が大航海に出た目的は?」

→ピンポンダッシュとか浅い感じのを希望


第3問「DOL初期の鼻歌は社長のものでした。Cruz Del SurのOP曲を歌うのは誰?」

→カルロス(カルロスって誰よ?)


 そしてゲストは「ときじ」さん!能登、イングランドの軍人さんですが彼女の激辛トークに注目です!おい、尾花、何回撃沈してんの!!


 というわけで、ときじさんへの質問、応援メッセージ諸々の投稿お待ちしておりマスデス!!!



<今日のネトラジ放送のメニュー>
20:50頃に音声調節しつつ放送ボタンON


オープニングでときじの自己紹介!!


大喜利問題発表


DOLトーク(大海戦どうしてた?CDS拡張でのエモーション予想パラダイス!)


フリートーク(ときじへの大質問コーナー&時間が余ったら尾花がジャンクフードを蒸し暑く語る!)


大喜利解答&ドボン発表!!!


感動のエンディング



------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!

第4回(2回裏)放送日:2007年8月18日(土曜日)
放送開始:21時(10分位前から音量調整開始します)
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、ときじ(能登、イングランド)、尾花エビスピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
-------------------------



-----------------------------------------------
18時現在、台本かいてます・・・!!!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
先週のラジオご視聴御礼
 ときじさんをお迎えしての第四回ネットラジオ放送「新米提督尾花が大航海地雷オンラインで斬られる!」はライブドア管理のサーバーが重い影響で何度も寸断されてしまいました。ですが、マックスで60数名の方にお聞きくだすったようでして、この尾花、感謝感激でゴザイマス。2時間もしゃべるって、台本があるとはいえ、緊張で放送終了と同時に肩が凝りますwww



 というわけで、ネットラジオの最後の方にも申し上げましたが、次回放送は26日になりそうです。というのも尾花の中の人誕生日ということで、スペシャル放送ということになりそうですが、タブン中身は普段と変わりません。これから打ち合わせなので詳細が決まり次第ボログ等々で発表させていただきます!!!なのでご期待ください!ときじは次回もでる鴨よ????まだOKとってないけどね!!!!



 それと今現在のアピコメですがkarin党からなまはげ団へ転入致しましたことをお知らせするものとなっています。なまはげ団棟梁Greece氏の快諾をいただいた上でのことです。大海戦でストーカーしてくるkarin党なんてもうイヤダ!!∪ゝω・)



尾花が新たに入信した「なまはげ団」棟梁Greece氏のブログ「なまはげのお部屋」
http://blog.livedoor.jp/greece_1998/



-----------------------------------------------
26日ラジオどうなるんだろ・・!!!FC2ブログランキング参加中
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
今まさにインしてみて
 デブキャラでよかったと感じた。何このアピールというエモーションww。中華スタイルだと腹踊りしているみたいだ。他のキャラタイプとの差が大きすぎます!!!!最後のジャンプなんてどこのガッチャマンでしょうか!!!あ、世界周航イベント等の重大なネタバレはなるべくせんように、読んだけでは判明しずらい風に書くよう心がけます。って、私はお金稼ぎでそれどころでない。



ある英国人の方が中華スタイルデブのアピールを見た際の感想を記す。

:○○○○○○○>目をそらしたくなった(´―` )


 まさに中華スタイルのピザキャラが「アピール」エモーションしている様は、「酔っ払った日本人サラリーマンが路上で踊っている」である。まさに「挙動不審」の4文字がこれほどふさわしい場面はない。


<感想集>

 16:50現在感想:船ハヤッ。

 17:10感想:プライベトートファームを軸にした新航路が開発されそうだ。インド洋のプライベートファームの位置がいい。

 17:14感想:リスボン発ロンドン行 商用クリッパー(メインフルリグドセイル×4、追加大スパンカー×2)で、11分(従来は12分程度)

17:20  いったん落ちてメモリ増設。本業もあるので今日はこれくらいで終わりそう。世界周航イベントは先達の努力を拝見して、確実にこなしてまいりたいのでちょっと眺めていようかなと考えています。

17:26  チャットの履歴を保存しているファイル名の命名法が変わっていた。


 あと、プライベートファームはインドかアジアにしとこうかな。「コーチファーム」って二軍に落ちたみたいなネーミングだがそういう名前の島にしておこっと。


 それと商会の金庫番からお借りした50M(条件:CDS前に返済)を契約条件ギリギリの二十日に返済したため、預金現金合わせて2Mもない。お金稼ぎで暫くは新仕様や変更要素を発見した多くの先達に頼りたいです・・・。


-----------------------------------------------
おもしろーいエモーション!!!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
大将軍とリスボンで踊る
 写真は標題の通りであります。いつぞやの深夜にインしたところ、新エモーション「踊り」を集団で試してみようジャマイカ!ということで、てけとーに参集してましたところ、かの将軍様が興味深々となにやらお辞儀してきます。何かの予兆でしょうか。



<将軍様ご指導詳細>
中国大将軍>nono   ←将軍様のきついダメだしが連発
中国大将軍>one    ←合図らしい
中国大将軍>two    ←「1,2」で「踊れ」だそうです
中国大将軍>ok ??  ←将軍様のご指導はきついのです
○○○○○○は踊った
尾花ピッチングコーチ>yes  


 そして将軍様のたゆまないご指導により、私たちは「リスボン・ダンサーズ」として覚醒したのです!将軍様万歳!将軍様よりお褒めの言葉をいただきました!


中国大将軍>good


 が印象的だった。深夜にかかわらず撮影会まで開催される盛況ぶりであったとさ(リンク先の更に先参照)。


ちょこぱふぇさんのブログ「島津めぐみのなにか。」8月24日のエントリ「DOLえも。」
http://yaplog.jp/chocoparfait/archive/381



<今日19時からラジオやるんでしたぁぁ>


 今日26日が尾花の中の人誕生日ということでてけとーに喋っていたら誕生日特別ラジオを放送する運びとなりました。アンボイナからなんですが、16:40現在でまだマルセイユな私です。まず放送前に尾花は現着できているのか???台本も進行表もおいてきぼりの衝撃のスタートからお楽しみください!!!

 19時の10分位前から音量調節の目的でgdgd放送開始してます。



「新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!」第5回兼特番スペシャル
「尾花がときじに斬られる!(*´Д`)ハァハァ」


BBS http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
[放送URL]押すとそのままきけます。 http://203.131.199.131:8040/nicepitch.m3u

現在のところの進行表

1.DOLトーク
2.大喜利
3.尾花が生誕記念日について語るどうでもいいふりーとーく



-----------------------------------------------
時間がぁぁぁ!!!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 アズーリ船長の世界一周専用キャラ「バルシャスキー」がただいま世界周航中、但し鉄バルシャで!!!

↓アズーリ船長のブログ「アズーリ船長の航海記」↓
http://adv.weblogs.jp/azzrri/


23:00  ちょっとにインしたのでスタートに私は間に合わなかったけど、船長のゴールまでがんばって支援するおー。世界一周だから砲術家に転職してあるのは偶然じゃない!!!でもセビリアからイベント進めてないけどね!!!!!!


23:58 リオを越えてサンアントニオ沖。鉄バルシャは追い風だと結構はぇぇぇぇぇ

0:20 マゼラン海峡の補給港「ウシュアイア」到達。鉄バルシャでリスボンから99日で到達。続きは明日〜♪順調順調♪


 あと昨日、教祖に8M渡してフレ登録した!!!


-----------------------------------------------
船長がんばれ!!!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
迷子です
FC2へ移行することにした
 教祖にならって空中浮遊してみたwwww
 あと教祖ブログに掲載されましたけど、名前が伏字でしたから掲載には当たらないと考えておりますwww本人には支払ってませんが、ブローカーにいくらか支払っているのでその分は掲載となったようでwww



 で、標題の通りですがFC2にネットラジオのアーカイブを作成するべく、鋭意作成中であります!


 1GBのスペースに1ファイル40MBまでアップロード可能なのでネットラジオの音声ファイルをmp3に変換してPodcast配信するとか、相場情報だけを独立させて15分程度のPodcast放送をしてみるとか、可能な範囲でできることを頭の中で考えたりしています。あとMovable Typeでブログ作成することを考えています。まだ使ってないし、中身よくわからんけどこれから勉強してみるということで。ダメだったら変えるけど・・・。というわけで、MovableTypeを個人あるいはお勤め先で御使用になってる方いたらこっそり評判や勘所みたいなのを教えて下さい。



<エントリを書くための準備作法みたいなこと>


 今日一日中パソコンの前にいるんで書く気力がおきないYO
・・・。パソコンの前に座って「何か書くからひねりだせやぁぁ」ってやっても全然ダメ。実はこれまでつらつら書いてきた文字ばかりのエントリを書く私個人の方法みたいなのがあって、それは一回買い物でもいいから散歩にいくこと。散歩の時に「あーこれ書こう、こんなこと書こう」って考えます。歩くと刺激になって考えが湧くタイプみたい。


 それだけパソコンの前にずっといつもいるからなんかもしれん・・・



-----------------------------------------------
↓移行移行!!!FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820  
プライベートファームから産品を本拠地配送する際に配送料金が0円と表示されるが、実際はちゃんと金を取られているという不具合の修正のようだ。


 とはいえ、プラベも世界周航もサルベージもやってないので私に影響ありそうな不具合は無いだろう。


 どうも。遅報厨でした


<砲術スキル上げ>


 「上の速報だけだと数行でなんとも物足りないから書きました」感がありまくりであるが、今はマラガ沖で砲術上げをハイペリエ砲でやっている。ファルコン砲が定石といわれているが、「貫通スキルはダメ依存だから、ダメが出ないとあがらない」点をご指摘いただいたので、店売りハイペリエ8門を装備して出撃した次第である。あまりの威力ゆえに間違えて旗落として「クエストクリア」とか既に3回目。

 

 尚、弾薬7を消費すると砲術スキルが50上がった。一応、現在の私の関連スキルを記しておく。


-------
砲術 11+2(副官と、砲術家による専門)
水平 10
弾道 7
貫通 8
回避 10
-------------------


 というのも、「砲術スキルランクが向上すると砲術スキルの上がり具合が減少する」のかどうか、知らないからである。今日はそこまで検証していないのでご容赦。


 誰でも知ってる?砲術上げに向いているクエストと言えばチュニスの海事クエスト「士官からの依頼」。

 チュニスでクエストを受け、広場の出航所役人そばにいる「士官」に話かけ、続いて「兵士」に話かける。これで情報集めは完了。続いて、パルマまでは足の速い船で移動し、パルマで底戦列に乗り換える。続いてマラガ方面へ移動すると、ソロであればガレオン4〜6隻に補足される。あとは、端っこで停船して、戦列であればフルファイアで、4門以下であれば各スロット単発で次々と連打していればいいだけ。


<wikiへのリンクってどうなの?>

 ここで挙げた標題についてしっちゃかめっちゃかに考えてみる。普通、他者Aの著作権を侵害していないサイトBへリンクを貼ることはなんら問題ない。侵害してないかどうか言い切れないという場合はあるんだとおもうけど、一般常識に照らして問題なければリンクしていいと思う。


 また、公表された著作物については、批評や報道といった記事を書くために引用の範囲を守れば、引用することは問題ない(日本の著作権法32条、適用要件についてはパロディ事件(判例時報967-45)参照のこと)。


 クエストを遂行する上でwikiを度々参照しているのだが、wikiに掲載されているクエストへのリンクは貼らないでおく。尚、クエスト等の情報全てについての著作権は?コーエーに帰属するとのことであるので、一応注意しとこうと思って、私がゲーム内で直接見聞きした経験を思い出して書き出したのが上の文である(但しそれを始める上でwikiは参照しているからホントはややこしいやけどね)。


 そこでコーエーの『大航海時代onlie 著作物利用規約』によれば(以下引用文)、

----------------
2) 『大航海時代 Online』公式サイト内において、使用許諾を明示(※)された画像類
※許諾を明示されていない著作物(文章、画像、データファイル、その他)の掲載、転載、および二次使用をすることは固く禁じます。
------------------(引用終わり)


 とある。それとこの契約書だけ節がないのだが、見やすく区切れよコーエー。(ややこしい付帯条件があるけど)画像はOKだが、文章について二次使用を固く禁じるそうなので、wikiの情報の一部はグレーゾーンにあるということになる。ただ、先に挙げたように一般常識に照らしての引用や、著作物の一部を参照することは32条で認められた行為である。そしてwiki運営はボランティアであり、かつ非営利であるから著作物の窃盗被害とかそういうのでは訴えずらい(しにくいというだけでコーエーが突撃したらどうなるかは法廷次第)。



<グレーなの?よくわからんし、どういう姿勢をとろうか>


 ここで比較対象として挙げるのもどうかとおもうけど(というのは大航海時代online wikiの著作権ライセンスが明示されていないからだ)、Wikipediaにおいてはどうか。(私の理解の範囲で申し訳ないが)外部リンクについて一般常識に照らしてその外部サイトが著作権侵害してないならリンクしてよい、だが、よくわかんなかったらとりあえずするな、であると理解している。というのも、著作権侵害してるかもしれない外部サイトだけでなく、その外部サイトへリンクを貼ってる人も著作権侵害に加担しているとみなされるかどうかは、まだ係争中なのでどうともいえないからだ。



 とりあえず保守な私はwikiには感謝してるし、いつも助かってるのだけどリンクは貼らないでおいて様子見しようと思います。GPLかGFDLを著作権ライセンスとして掲げて、転載ではなく、プレイヤーの試行錯誤、経験によって得られた知識をwikiに掲載するとかどう?あんまり解決策になってないか。間違いなくいまより不便になるからダメだな、この案は。



-----------------------------------------------
↓様子見主義者です FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 ネットラジオ「新米提督尾花が大航海時代Onlineで斬られる!」の過去ログがないのか?という問い合わせを頂いてました。それとPodcastingやってみなかったからTypepadで試してみました。明日の夜21時から放送の第6回もmp3に変換し次第、アップロードされて配信されるようになると思います。



obanaのPodcast
http://obana.weblogs.jp/



 そして、新たな企画も影で進んでいるかも・・・・・。



<明日21時からの「新米提督尾花が大航海時代onlineで斬られる!」第6回放送は・・>



<放送ラインナップ>


DOLトーク(御題は「DOLに合う楽曲を教えて」)
大喜利(下記に御題発表)
イベリア地方香辛料・宝石相場情報(ヒホンからマラガ辺りまで)
フリートーク「ときじの趣味に尾花が立ち向かう!!」

<大喜利も御題は3問!!>


 大喜利のシステムは簡単!番組冒頭で御題が発表され、番組最後にMCがおもしろい・カオスな解答に「正解」をあげます!尾花が事前に用意した「ドボン」もあるかもしれないから注意!!むしろドボン狙え!!


 正解だとポイント贈呈します。たまると何かうれしいような・ショボンとするようなモノが贈られるかもしれません。では今週の御題発表!!!!



問1.沈没船のサルベージが実装されましたが、新たな沈没船の中から出て来たお宝はなんでしょう?
解答例→「昔見失ってあきらめていたエロDVD、しかも女子高生物」

 夜の大航海。そしてDVDは母親に発見される。


問2.沈没船が沈んじゃったのは何故?
解答例→「細木和子に六大凶殺だと予告されたのに出航したから」

 船長の運命は彼女との出会いで決まっていた。


問3.沈没船の船内で敵がでてきました さてその敵は誰だった?

解答例→ジョン(MGS3やっていればわかります)



------------------------
新米提督尾花が大航海時代オンラインで斬られる!

第6回(3回裏)放送日:2007年9月1日(土曜日)
放送開始:21時(10分位前から音量調整開始します)
放送終了予定:22時(多少押すと思います)
MC:ヌノ・ゴメス(能登、ポルトガル)、ときじ(能登、イングランド)、尾花エビスピッチャー一気飲みコーチ(能登、貧乏)
ラジオBBS: http://jbbs.livedoor.jp/game/38640/
Podcast配信:http://obana.weblogs.jp/
-------------------------


-----------------------------------------------
Podcastingはじめました!!! FC2ブログランキング参加中↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索