ちょっと硬い話はおいといて。


 Notosポルトガルでは有志による「ポルトガル議会」が、毎週水曜夜20時より、リスボン教会で開催されております。3ON3の告知をしたり、議会終了後に新人歓迎イベントについて有志でワイガヤしたり。たのしかったり。


 で、タイトルの通りであります。ネットラジオ「レイブンズナイト」のパーソナリティーHRR氏の前にて、デブが集合して合体変態「デブスデス」を結成いたしました。イメージとして、デブチャットの親玉を頂点にしており、「座る」動作をして親玉デブ腹に数々のデブが集まります。すると、親玉デブの腹に子分デブの顔が埋まるのです!まさに、大ボスの予感!!!



 画像はその第二形態であります(合体変態の変態はダブルミーニングデス)

・・・・・アラ。画像投稿できないや。(試験運用中だって)


 尚、これを掲載しないと「謝罪と賠償を(ry」 と言われたので画像を掲載しております。デブソデスの合体変態はまだまだバリエーションがある・・ノ?
 決まりました!大航海時代onlineはNotosサーバーにて明日、20時よりカサブランカを基点に開催されます、「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」の予選リーグわけが発表されました。尚、私は、運営ボランティアやっております。

↓が大会主催者のブログとなっております。
http://diarynote.jp/user/81162/




 で、賞金は秘密(100Mはくだらないのは確実@w@ )、更に優勝チームには副賞として大会運営より盟約の美酒が999個渡されます。又、今回の大会スポンサーとしてRing武具屋さまより100Mの提供を頂きました。Ring武具屋様はリスボンの銀行向かい側で、お客様に安価な武具の提供されております、便利なお店です。皆さんもこれを機に、Ring武具屋さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。タイトルスポンサー料としてリスボンのPOA商会様とアムスのヴィトコルレオーネ商会様より75mをご提供いただいております。その他にもご寄付いただくことで、大会賞金総額が250Mを超える規模に。他と比べても悪くはないといえる賞金が掛けられております。多額の賞金があり、各国、各商会の強豪が雌雄を決する・・・3on3大会予選がいよいよ明日20時30分よりカサブランカで開幕です。




日時や予選の説明----------------------
 予選:8時30分開始、18チームを4グループにわけて、グループリーグ戦を行い、グループ上位2チームが一週間後の決勝トーナメントに進出となる。
----------------------
ルールの詳細、仕掛け方法、禁止事項は公式bbs(http://jbbs.livedoor.jp/game/36090/)を。
(土曜夜8時30分開始ですので、参加者のみなさんはそれより少し早くカサブランカにきてください)




賞金・副賞等------------------
優勝       賞金250M、副賞として盟約の美酒999個
準優勝      賞金33M
予選通過各チーム 盟約の美酒100個と鮪のステーキ100枚
------------------------------
(3/2時点での数字ですので最終のものではありません)




 さて、以下が注目の予選わけです。各国の名の知れた強豪たち18チーム54名が、翌日に5on5にも関わらずカサブランカにてその力を披露します。




予選 グループA:カッコ内は代表者名
青帆第二艦隊(shipwrecher)
初めてのAF(comekami)
次長課長社長(鹿角)
セビリアの井戸(レムオン)




予選 グループB:
青帆第一艦隊(KAKA)
SMB☆ミ(りんりん☆ミ)
リングの外へ一直線(フェティ)
EndlessVoyage(JIMMY-EAT-WORLD)
ESP☆1(ケリコフ)

※グループBの尾花的注目は、共にポルトガルの有名模擬団体である青帆第一艦隊とSMBの激突!




予選 グループC:
さちこ(LS)
人生オワラ^!^(としラ)
TBA(つりどん)
SMB^^(ベッテンコート)

※:グループCでは、フランスの軍人チームが激突!LS氏の祥子(しょーこさま、じゃないですよ!)対としラ氏の人生オワラ^!^が普段の模擬とは違う戦いをみせてくれる!カモ!
※:TBAはチーム名ではありません。To Be Announced、まだ決まってないってことです。




予選 グループD:
DOL☆STAR(甘寧興覇)
東方(はーちー)
ウナギ漁船団(大仏)
全員中華に間違われた経験者チーム(ELECTRA)
女組(Rupa)

※予選グループDでは、なんとDOL☆STARと全員中華に間違われた経験者チーム、教団関係者同士の激突です。
※女組様が、参加不可能となってしまいました。(3月3日)




 どの予選グループにも何かしらのストーリーがありそうで、少しづつwktkしてきました。参加者、観戦者のみなさんのブログも明日はチェックすると更におもしろいのは間違いなし。
 いよいよ本日20時30分に開幕が迫った、「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。予選のスケジュールが決まりました!尚、予選各リーグの組み分けは前のエントリをご確認ください。



グループA
 オープニングゲーム
 青帆第二 VS 初めてのAF  と  次長課長社長 VS セビリアの井戸

 第二ゲーム
 初めてのAF VS 次長課長社長  と  セビリアの井戸 VS 青帆第二

 予選ラストゲーム 
 セビリアの井戸 VS 初めてのAF と 青帆第二 VS 次長課長社長



グループB(※ご指摘いただき、以前のにミスがありました。差し替え版です)
(※EVが参加できないとのことですので、またまた差し替えました。)

EndlessVoyage欠場につき試合順を以下のように変更します。

オープニングゲーム 
 リングの外へ一直線 VS 青帆第一 と  ESP☆1 VS SMB☆ミ

 第二ゲーム
 青帆第一 VS ESP☆1 と リングの外へ一直線 VS SMB☆ミ

 予選ラストゲーム
 リングの外へ一直線 VS ESP☆1  と  青帆第一 VS SMB☆ミ



グループC (つりどんチームはチーム名が決まってないので TBAとしています。)
 オープニングゲーム 
 さちこ VS TBA(つりどん) と  人生オワラ^!^VS SMB^^

 第二ゲーム
 TBA(つりどん) VS 人生オワラ^!^ と さちこ VS SMB^^

 予選ラストゲーム
 さちこ VS 人生オワラ^!^  と  TBA(つりどん)VS SMB^^



グループD
 緊急ですが、女組様が参加できなくなったので、予選グループDの試合組み分けを以下の通りに変更します。

予選 グループD:
 オープニングゲーム
 全員中華に間違われた経験者チーム VS 東方 と DOL☆STAR VS ウナギ漁船団 
 
 第二ゲーム
 全員中華に間違われた経験者チーム  VS ウナギ漁船団 と 東方 VS DOL☆STAR 

 予選ラストゲーム
 全員中華に間違われた経験者チーム VS DOL☆STAR と 東方 VS ウナギ漁船団
 ちょっと長いですが、ある程度細部まで詰めたレギュレーションです。大筋の変更はないと、ご理解ください。


*勝利ポイントを1→3に、そして引き分けの場合1ポイントを与える、に訂正しました。スイマセンスイマセンスイマセン。




予選グループ分けを載せたエントリ↓
http://diarynote.jp/d/81730/20070302.html
予選各グループの試合順を載せたエントリ
http://diarynote.jp/d/81730/20070303.html
大会公式BBSもミテネ!
 http://jbbs.livedoor.jp/game/36090/




「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」レギュレーション




1− 当日の運営
 大会主催者は2種類のチャットを用意する。
  -1.総合チャット(運営専門 全体統括者・各リーグ運営担当者・運営手伝いが入る)
  -2.リーグチャット(リーグ運営者最低一人・リーグ参加者各代表者が入る。)




1−b リーグチャットの運営
 予選各リーグ運営代表者はチャットを作り、各リーグ参加チームの代表者を招待する。
 予選リーグ運営代表者は、以下の仕事を担当する。

  -1.各チーム参加者の確認を行う。
  -2.試合と同時に運営は試合順をそのつど指示し、試合経過に問題がないよう休憩等を入れつつ予選リーグを運営する。
-3.試合結果も記録する。




1-c 総合チャットの運営
 大会主催者は、全体統括者として総合チャットを運営し、以下の仕事を担当する。

  -1.予選各リーグ担当者より各リーグ試合結果の報告を受ける。
  -2.各リーグにおいて参加者からクレーム、問題が発生した際に、指示を出す。
-3.試合結果を大会公式サイトorブログに反映させる。




2− 予選グループリーグ
2−a 運営手順
  -1.予選リーグは総当りで行う。
  -2.各二試合仕掛け自由方式で行う。
  -3.1試合の制限時間は15分とする。決着が着かない場合は引き分け。グループ予選は、担当のリーグ運営代表者に勝敗を両提督が申告する。




 以下、例:
 予選グループAにおいて、第一ゲームは 「青帆第二 VS 初めてのAF」と「次長課長社長 VS セビリアの井戸」である。
 各チームは、リーグ運営代表者の指示に従い、カサブランカを出航する。
 仕掛け自由方式に基づき、先行の青帆第二が初めてのAFに仕掛ける形で第一試合を開始する。
 第一試合が終了後、インターバルを設け、第二試合を開始する。インターバル中に、各チーム代表者は、リーグチャットを通じて、リーグ運営担当者に結果を報告する。
 第二試合は初めてのAFが青帆第二に仕掛けることで開始する。
 「青帆第二 VS 初めてのAF」の試合と同時並行して、「次長課長社長 VS セビリアの井戸」も上記と同じ手順で試合を行う。




2−b 結果
 予選グループリーグは、総当り戦で各二試合を行う。グループが4チームの場合、各チームは最低6試合を行う。グループが5チームの場合は、各チーム8試合を行う。
 予選の通過は、グループが4チームの場合はその6試合の勝敗で争われる。
   
  -1.1試合に勝つと3ポイントが勝利チームに与えられる。試合開始から15分を過ぎても勝敗がつかなかった場合、引き分けとし両チームに1ポイントづつを与える。(補足:各チームは1試合終了後にリーグ運営担当者に結果を知らせてください)
 -2.各予選グループリーグのポイントで上位2チームが決勝トーナメントに進出できる。
   -3.全試合終了後、例えばあるチームAと同じリーグのチームBのポイント数が同数の場合、以下の通りに予選通過チームを決定する特別試合を行う。




2−c サドンデス
 予選各リーグにおいて、全試合終了後に同ポイント数のチームが複数ある場合、以下の手順でサドンデスを行う。
 サドンデスはそれまでの仕掛け自由方式ではなく、平行方式の一本勝負で行われ、その試合に時間制限は設けない。

 ケースA(同ポイントのチームが2チームの場合)
 -1.全試合終了後、インターバルを設けた上で、リーグ運営担当者の指示に従い、各艦隊は出航する。
 -2.両艦隊が平行に並んでいることを確認した上で、リーグ運営担当者が開戦の指示を出す。
 -3.サドンデスでは時間制限を設けない。だが、それ以外の禁止事項・補足事項等は2-dで示したのと同一である。




 ケースB(同ポイントの3チームの場合)
 A,B、Cの3チームが同一ポイントで並んだ場合、以下の手順でサドンデスを行う。
 -1.全試合終了後、インターバルを設けた上で、リーグ運営担当者の指示に従い、まず、AチームとBチームが出航する。
 -2.ケースAと同じく、平行に並んでいることを確認した上で、リーグ運営担当者が開戦の指示を出す。
 -3.次にBチームとCチームが上と同じように戦う。最後にAチームとCチームが戦う。各試合に時間制限は設けない。   
 -4.もし2勝1敗でAチームとBチームが並んだ場合、AチームとBチームのサドンデスを行う。時間制限は設けない。




 ケースC(同ポイントが4チーム以上の場合)
 その場で手順を決めます。




2−d 禁止事項 
 以下に定める行為を行った参加者は失格とするかあるいは当該試合より離脱しなければならない。また、チームが失格あるいは当該試合の敗北となる場合もある。




  -1.海軍出動要請書の使用を禁止する(それ以外のスキル、アイテム、タロットの使用は認める)
   -b.不可抗力で使用してしまった場合、使用者が属するチームはその試合を敗北したものとして処理する。
  -2.海戦中に場外に出た場合、その船は沈没したものと同一とみなす。
  -3.また、離脱後、再度交戦中の艦隊に戻った場合艦隊ごと失格とする。 
  -4.対戦相手への過度の暴言・運営妨害は禁止する。
  -5.試合中に嵐が来た場合にはその場で停船し、嵐が終了後再度交戦しなければならない。ただし、嵐の最中の補給・救助は禁止する。
    -b.嵐の最中であっても試合の時計は止めない。代わりに、再開後に2分間のロスタイムを認める。
  -6.名前を呼ばれたチームは10分以内に準備しなければならない。準備できず、出航できなかった場合はそのチームは失格とみなす。
  -7.チームの代表者が何らかの事情で欠場する場合、艦隊ごと欠場とする。ただし、代表以外の艦隊メンバーについては入れ替えを認める。
    -b.メンバー変更は、1回戦開始後の変更は認めない。




2−e 補足事項等
 事前に想定される質問について、簡単に記しておく。質問があれば、試合前までに各リーグ運営担当者か大会主催者にご質問ください。

 -1.船の交換は自由。ただし、連続した試合の合間で、余りに長い時間をかけて船の交換はしないでください。
 -2.仕掛け方について。後攻側も動いて構いません。先攻だけが動けると、開幕白兵ということが想定されます。後攻側も動いてもらってかまいません。
 能登3on3予選は終了しました(23:35)。結果は次のエントリで掲載します。100人を越えるリスナーのみなさん、ご視聴ありがとうございました。

http://203.131.199.131:8040/hisohiso.m3u
 終わりました!!!「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」の予選リーグ。最終的には16チームが参加し、綺麗に4グループに分かれ、予選リーグ24試合に同点によるサドンデス5試合の合計29試合がカサブランカ沖、セビリア方面からマディラ方面の4会場で行われました。同時進行のラジオには100名を越えるリスナーの皆様にお聞きいただきました。途中、回線の不調でお聞き苦しいところもありましたが、急遽ラジオ参戦してくださったスーパー用心棒HRR氏をはじめ、運営にご協力いただいた皆様、おつかれさまです。そして、参加者だけでなく、多くの観戦者の皆さんも長い時間、オツカレサマでした。

 さて、予選結果!!!!!!!!!
(大会公式BBSもご参照下さい→http://jbbs.livedoor.jp/game/36090/




グループA予選通過チームカッコ内は代表者
セビリアの井戸(レムオン)と次長課長社長(鹿角)

※グループAはなんと、次長課長社長(鹿角)、初めてのAF(comekami)、セビリアの井戸(レムオン)の3チームが同点による巴戦へ!初めてのAFチームが2敗だったので、1勝1敗だったセビリアの井戸(レムオン)と次長課長社長(鹿角)が予選を通過。まさかこんなことになるとは!




グループB予選通過チーム
リングの外へ一直線(フェティ)とSMB☆ミ(りんりん☆ミ)

※SMB☆ミ(りんりん☆ミ)とESP☆1(ケリコフ)は同点によるサドンデスを行い、SMB☆ミ(りんりん☆ミ)が勝利。




グループC予選通過チーム
さちこ(LS)とTBA(つりどん)

※TBA(つりどん)と人生オワラ^!^(としラ)は同点によりサドンデスを行い、TBA(つりどん)が勝利。




グループD予選通過チーム 
 東方(はーちー)とDOL☆STAR(甘寧興覇)

※第四戦終了時ではウナギ漁船団(大仏)、全員中華に間違われた経験者チーム(ELECTRA)が6ポイントで同点!教団から出た刺客DOL☆STAR(甘寧興覇)が3ポイントで追走!全グループリーグでサドンデスかとwktkでした。第五戦、第六戦において全員中華に間違われた経験者チーム(ELECTRA)が、DOL☆STAR(甘寧興覇)に二本連続ストレート負け!東方がウナギ漁船団に2連勝したため、サドンデスとはなりませんでした。




<感想>
ともかく驚いたのは、グループAの巴戦です。グループリーグのチームの実力がここまで均衡していたとは!そしてレギュレーションを策定した際に「まさか3チーム横並びなんておこるわけないだろう」と重箱の隅つついたつもりで作ったケースBが生きるとは思いませんでした!!!




<グループD短評>
 今回、私、尾花はグループDの予選リーグ担当者でした。ので、ある程度は細かくみています。その短評を次々と書いていこうと思います。(ちょっとまってください)
 リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。予選グループリーグDの運営担当をしていた尾花です。昨日は大会終わった後に燃焼してしまったので、エントリが遅れてしまいました。ワタシ脳筋じゃないから短評なんてできない睡眠のせいで記憶も曖昧ですが、一戦毎の結果を添えますのでご参考までに。




予選グループリーグDのチーム及びメンバー表(カッコ内代表者)----------------------------
DOL☆STAR(甘寧興覇)  ラックス  ぽるしぇ
東方(はーちー)  レウス  すつぬふ
ウナギ漁船団(大仏)  ヴィディア  サーザンド
全員中華に間違われた経験者チーム(ELECTRA)goodbye abbacchio
---------------------------------------------

※全員中華に間違われた経験者チームの名前が長すぎるので「中華」と短縮表記させていただきます。ウン!違和感がない
※尚、予選グループリーグは4チーム二回戦総当りで実施しました。フットボールで一般的なホーム&アウェー方式だとご理解ください。




続いて結果、
第一節(第一試合&第二試合)------------
 全員中華に間違われた経験者チーム VS 東方
  第一試合は中華の勝ち
  第二試合は東方の勝ち

 DOL☆STAR VS ウナギ漁船団
  第一試合はDOL☆STARの勝ち
  第二試合はウナギ漁船団の勝ち
--------------------------------------------  

<尾花のめ>
 予選通過は間違いないと見られていた東方がまさか、緒戦でラ・ロワイヤル三隻、更に煙幕弾のネタ編成で参戦した全員中華に間違われた経験者チームに敗北。suikenさんの評(http://diarynote.jp/d/72734/20070304.html)にもありますが、二度目は通用しませんでした。




第二節(第三試合&第四試合)---------------
 全員中華に間違われた経験者チーム VS ウナギ漁船団
  第三試合は中華の勝ち
  第四試合はウナギ漁船団の勝ち

  東方 VS DOL☆STAR
  東方の二連勝
-------------------------------------------

<尾花のめ>
 東方vsDOL☆STARは、戦列艦同士の対戦となりました。ただ、5on5と本大会の3on3の違いといえば支援量になるようです。また、どのグループでも不慮の事故が多発しており、開始1分30秒で終了という最短記録が東方 VS DOL☆STARの第四試合で生まれた。尚、中華はまたも二度目は(ry




 最終節(第五試合&第六試合)前のポイント一覧です。

予選グループD最終節前のポイント----------------
DOL☆STAR              3ポイント
東方                 9ポイント
ウナギ漁船団             6ポイント
全員中華に間違われた経験者チーム   6ポイント
------------------------------

※最終節を前に、二チームが横並び!果たして教祖は猫教団からエントリーしてきた甘寧興覇氏率いるDOL☆STARに勝てるのか?少なくとも1勝すれば予選通過がみえてくる。前日にラ・ロワイヤルでDOL☆STAR相手に特訓を重ねた成果は果たして、どちらに好影響を与えるのか(参照:goodbyeさんの「さよなら航路」3月4日のエントリ→http://diarynote.jp/d/75061/20070304.html)。瀬戸際に追い詰められたDOL☆STARは教祖に土をつけなければ予選通過の可能性がなくなってしまう。




予選最終節(第五試合&第六試合)---------------
 全員中華に間違われた経験者チーム VS DOL☆STAR
  DOL☆STARが二連勝

 東方 VS ウナギ漁船団
  東方が二連勝
---------------------------------------------




予選グループD最終結果---------------------------
東方                 15ポイント
DOL☆STAR              9ポイント
ウナギ漁船団             6ポイント
全員中華に間違われた経験者チーム   6ポイント
--------------------------------

<尾花のめ>
 教祖の決勝T進出を阻んだのは、彼らの手の内を知り尽くしたDOL☆STAR。参戦通知を頂いた時のコメントでは「せめて1勝はしたいよ 」と少し弱気ながらも、教祖相手にストレート勝ちを収め予選二位通過を果たした(そのコメントは大会BBS参照:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36090/1171196372/)。前日に行われたという訓練で、教祖艦隊の方向性を知っていたことはやはり有利に働いたと思われる。
 東方は緒戦でラ・ロワイヤル三隻相手に敗北を喫するも、その後は安定した試合運びでDOL☆STAR、ウナギ漁船団に4連勝を挙げ順当に予選通過を果たした。1位通過チームは決勝T一回戦で有利な組分けとなる。
 大仏氏率いるウナギ漁船団はせめて最終節、東方戦で一勝が欲しかったところだ。




 以上です。次は予選運営で気づいた点、決勝のレギュレーションについてエントリを書くつもりです。
 
 今週土曜日、3月10日20時30分よりいよいよ決勝トーナメント!!リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。決勝トーナメントの組み分け表は明日、リスボン教会にて主催者が一人さびしくダイスを振る予定になっております。




 表題の通り、本エントリでは決勝トーナメント用のルールを公開いたします。尚、並行方式ではなく仕掛け自由方式で全戦を行うことに変わりはありません。また、禁止事項・補足事項についても変わりはありません。ですので、予選のルールを記したエントリもご参照下さい(http://diarynote.jp/d/81730/20070303.html




書くと長くなってまずいので、決勝トーナメントの要点を項目立てにしてみます。




<決勝トーナメントの要点>
1.トーナメントの組み分けは、予選グループリーグ1位通過チームと2位通過チームが当たるように主催者は配慮する。また、主催者は一回戦では予選同グループのチームが激突しないようにも配慮する。

2.決勝トーナメントの全試合は3回戦制で行い、2勝先取したチームの勝利とする。

3.決勝トーナメントの全試合に、文字実況(文字実況は運営が兼任)とラジオ実況を入れる。
(※ラジオ実況は全試合には入れません。適宜、インターバルの合間に入れ替えることになります)

4.予選通過賞として、各チームには運営より鮪のオリーブステーキ100枚、盟約の美酒100枚が手渡される。
 尚、決勝トーナメント開始前にカサブランカ酒場内で主催者よりチーム代表者に授与される。

6.総合チャットの項目と禁止事項・補足事項には変更なし。




続いて詳細です〜




「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」レギュレーション 追加事項




3− 決勝トーナメント
3−a 勝敗
  -1.決勝トーナメントは2戦先取で最大3戦を行う。
  -2.第1戦と第2戦は予選と同じく仕掛け自由方式で行う。
  -3.但し、2戦終了して1勝1敗、あるいは2引き分けで並んだ場合、第3戦を行う。
  -4.1戦の制限時間は15分とする。試合開始から15分経過しても両提督が撃沈あるいは拿捕されなかった場合は引き分けとみなす。
   -a.但し、第3戦には時間制限を設けない。
   -b.第3戦は並行方式で行う。




3-b 決勝トーナメント進行手順
  -1.当該試合(以下、試合)の運営担当者はチャットを開設し、そこに試合に参加する艦隊メンバーを招待する。
  -2.各艦隊に文字実況担当者(試合の運営担当者が兼任する)、場合によっては更にラジオ実況担当者が加わる。
  -3.運営担当者の指示に従い、各艦隊はカサブランカを出航し、指定された会場へ移動する。
  -4.指定された会場に到着後、運営担当者の合図を待って、先行側が仕掛ける形で第一戦を開戦する。
  -5.第1戦終了後、両艦隊はカサブランカに寄航する。第2戦は、同時に開催されている他の試合(決勝戦を除く)が全て終了するまで開始されることはない。ただし、1戦ごとの合間に、最低でも5分間のインターバルを設けなければならない。
  -6.運営担当者の指示に従い、第2戦に向けて各艦隊は出航する。第2戦は、後攻側がしかける形で開始する。
-7.2戦終了して1勝1敗、あるいは2引き分けで並んだ場合はサドンデスを行い進出チームを決定する。サドンデスについては3-c参照のこと。




補足:決勝トーナメント第1回戦の4ゲーム、準決勝2ゲームは同時に開始します。




3−c サドンデス
 決勝トーナメントにおいて、2戦終了して1勝1敗、あるいは1勝1引き分けで並んだ場合、以下の手順でサドンデスを行う。
 サドンデスはそれまでの仕掛け自由方式ではなく、平行方式の一本勝負で行われ、その試合に時間制限は設けない。

 -1.2戦終了後、インターバルを設けた上で、試合運営担当者の指示に従って各艦隊は出航する。
 -2.両艦隊が平行に並んでいることを確認した上で、試合運営担当者が開戦の指示を出す。
 -3.サドンデスでは時間制限を設けない。だが、それ以外の禁止事項・補足事項等は2-d、2-eで示したのと同一である。




因みに、禁止事項・補足事項は↓




2−d 禁止事項 
 以下に定める行為を行った参加者は失格とするかあるいは当該試合より離脱しなければならない。また、チームが失格あるいは当該試合の敗北となる場合もある。

  -1.海軍出動要請書の使用を禁止する(それ以外のスキル、アイテム、タロットの使用は認める)
   -b.不可抗力で使用してしまった場合、使用者が属するチームはその試合を敗北したものとして処理する。
  -2.海戦中に場外に出た場合、その船は沈没したものと同一とみなす。
  -3.また、離脱後、再度交戦中の艦隊に戻った場合艦隊ごと失格とする。 
  -4.対戦相手への過度の暴言・運営妨害は禁止する。
  -5.試合中に嵐が来た場合にはその場で停船し、嵐が終了後再度交戦しなければならない。ただし、嵐の最中の補給・救助は禁止する。
    -b.嵐の最中であっても試合の時計は止めない。代わりに、再開後に2分間のロスタイムを認める。
  -6.名前を呼ばれたチームは10分以内に準備しなければならない。準備できず、出航できなかった場合はそのチームは失格とみなす。
  -7.チームの代表者が何らかの事情で欠場する場合、艦隊ごと欠場とする。ただし、代表以外の艦隊メンバーについては入れ替えを認める。
    -b.メンバー変更は、1回戦開始後の変更は認めない。




2−e 補足事項等
 事前に想定される質問について、簡単に記しておく。質問があれば、試合前までに各リーグ運営担当者か大会主催者にご質問ください。

 -1.船の交換は自由。ただし、連続した試合の合間で、余りに長い時間をかけて船の交換はしないでください。
 -2.仕掛け方について。後攻側も動いて構いません。先攻だけが動けると、開幕白兵ということが想定されます。後攻側も動いてもらってかまいません。








DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!はたしていつまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

 まだ知らされていない!!!!!

「嘘だっ」

 大会で書くネタがないから別のネタを急遽作成せんと最近DOLのネトラジを聞き始めました。人気を博すラジオの秘訣とはなにか・・それを探るべく多くのDOLネトラジを探索します!!!

 今日聞いたのは、名倉5万人が叫ぶ「マンセー」に彩られた爆笑CMを手に入れたから他のDOLラジオとかぶってもしらない放送したくなったという、奇襲放送乙鯖「キャロル世界を釣る」。ここでも能登3on3大会決勝Tの宣伝をしてきちゃいました。突発書き込みで放送してくださったキャロルさん、ありがとうございます!!これで他鯖からも大量の観客が!!!

→乙鯖「キャロル世界を釣る」↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/27303/

→「キャロル世界を釣る」の爆笑新CM「名倉が叫ぶマンセー」のリポートはミュクレさんの「*∫йoщdγoρ∫*」の当該記事「キャロルさんに釣られる人々?」↓
http://yaplog.jp/snow1018/archive/142

ところで、ミュクレさんのブログタイトルはロシア語ですよね?昔は読めたのだけどねぇ・・・シクシク。

 大会主催者のミッチェルさん!!!早くトーナメント表教えて!!

DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820




追記:朝4時現在、セイロン宝石暴落 サファイヤ32%、ルビー33%。単価がポルトガル人で1200〜1300だそうで。セイロンにはプライベートで読めない漢字の人多数集合中!!姉さん、事件です!!!!
 今度こそ発表されています。大会主催者のブログにスバラシイ写実的トーナメント表がありますので、そちらが参照しづらい場合はこちらで

大会主催者ブログ↓
http://diarynote.jp/d/81162/20070309.html
大会公式BBSもミテネ!
http://jbbs.livedoor.jp/game/36090/




 3月10日20時30分カサブランカで開始!リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。予選には16チーム48名、サドンデスを含めた熱戦29戦!観客は模擬模擬ファン数万人!!ダッタラヨカッタナ。決勝トーナメントに駒を進めた8チームの組み分け発表です!




<決勝トーナメントグループA第1組>カッコ内代表者と予選成績

セビリアの井戸(レムオン)(予選グループA1位)VS 
SMB☆ミ(りんりん☆ミ)(予選グループB2位)




<決勝トーナメントグループA第2組> 

東方(はーちー)(予選グループD1位)VS
つりどん(つりどん)(予選グループC2位)

※グループA第1組と第2組の勝者が準決勝で激突




<決勝トーナメントグループB第1組>

リングの外へ一直線(フェティ)(予選グループB1位)VS
次長課長社長(鹿角)(予選グループA2位)

<決勝トーナメントグループB第2組>
さちこ(LS)(予選グループC1位)VS
DOL☆STAR(甘寧興覇)(予選グループD2位)

※グループB第1組と第2組の勝者が準決勝で激突

 とりあえず。いろいろ選評を書いてくださる方いたら助かります!




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」

 優勝賞金 333333333円!!!!

わかりやすくすると≒333M!!
能登でかつてない優勝賞金です。一人頭111M+盟約の美酒333個!!!これでしばらくは模擬も大丈夫(たぶん一週間位)

 このために運営3人が金稼ぎに夢中だったことは秘密だ!

DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!DNなことを少し後悔しはじめた・・
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
http://203.131.199.131:8080/Notos.m3u

21時38分にHRR氏が残業終わって急遽参戦!!!
22時53分に、賞品(金のアフロ:耐久14)、賞金受け渡し、閉会式を終わりました。観戦いただいた皆様、参戦してくださった54名の皆さん、そして運営&ラジオのみなさんありがとうございました。

DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
今日20時30分より開催、リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。いよいよ決勝トーナメント!!
 このエントリでは、各チームのメンバー表をお知らせいたします。




<決勝トーナメントグループA第1組>
セビリアの井戸(レムオン)マルクゴンサレス Ryoji
SMB☆ミ(りんりん☆ミ) Possum オニオン




<決勝トーナメントグループA第2組>
東方(はーちー) すつぬふ、レウス
つりどん(つりどん) Akiwo 超獣兵A




<決勝トーナメントグループB第1組>
リングの外へ一直線(フェティ アーサー・ウィンザー みるき
次長課長社長(鹿角) モンキー・D・アバレン ラッキー・ストライク




<決勝トーナメントグループB第2組>
さちこ(LS) 万次郎 ベルガー
DOL☆STAR(甘寧興覇)ラックス ぽるしぇ




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
<決勝トーナメントグループA第1組>
セビリアの井戸(レムオン)  ○(6分) ○(8分)
SMB☆ミ(りんりん☆ミ)    ×     ×
トータルスコア:2−0でセビリアの井戸の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第2組>
東方(はーちー)   ○(4分) ×
つりどん(つりどん) ×    ○(8分)
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、東方の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第1組>
リングの外へ一直線(フェティ) ○(5分) ×
次長課長社長(鹿角)       ×    ○(7分)
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、リングの外へ一直線の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第2組>
さちこ(LS)       ×      ○(7分)
DOL☆STAR(甘寧興覇) ○(5分)  ×
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、さちこの勝ち抜け




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
21時45分カサブランカ出航予定。2勝先取で勝ち抜けです。




決勝トーナメント準決勝第1組(会場:カサブランカ西)
セビリアの井戸(レムオン)  ××
東方(はーちー) ○○

※第一試合の勝利打点不明。3−2から囲んでレムオン提督を撃沈、7分
※第二試合の勝利打点はコンボによるもので、また私は戦闘外だったので誰が決めたのか不明。東方が3隻対1隻から囲んで提督レムオンを撃沈。
二連勝で東方が決勝進出




決勝トーナメント準決勝第2組(会場:カサブランカ東)
リングの外へ一直線(フェティ)  ○○ 
さちこ(LS)   ××

※第一試合の勝利打点:アーサー・ウィンザー、3分
※第二試合の勝利打点:フェティ(2分未満)
二連勝でリングの外へ一直線が決勝進出




チームメンバー表は下のエントリをご覧ください




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。いよいよ決勝戦は22時20分より開始予定!準決勝はプレーオフが実施されず、すんなり終わりました。優勝賞金333Mを巡って最後の戦いです!!決勝は二戦先取で3回戦制です。
 さぁ、決勝進出チームは!!!!!




【能登3on3】決勝戦

東方(はーちー)         ××
VS
リングの外へ一直線(フェティ)  ○○

※決勝戦第一試合の勝利打点:フェティがはーちーを一撃(たった2分)
※決勝戦第二試合の勝利打点:アーサー・ウィンザーがはーちを撃沈。中盤にアーサー・ウィンザーがレウスを沈め、東方は2隻となるも優勢な白兵を武器に終始粘り続ける。最後は、リングの外へ一直線チームが東方二隻を白兵で捉えて修理ができない状態に追い込み、アーサー・ウィンザーが勝利打点となる一撃。




 優勝はリングの外へ一直線(代表者:フェティ氏)でした!!!




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 能登の真正アンダーグラウンド、デブキャラ+デブ専の集団が、謝肉祭でアカデミー大会「パララケルス杯」真っ最中のヴェネツィアをジャック!!更に最近偽者に追われているというちょこぱふぇさんのネトラジ「ちょこころね」3/11日の放送とも連動!
 チミッコやペチコートが華なのは変わりませんが、DOLのあまり多くないキャラタイプの中でももっとも華がない、というか華ではないデブキャラ集団のおもしろさがわかりました!
 


 尚、本ボログはDiaryNoteを使用しています。DNは写真を一枚しか掲載できない仕様なので、絵がないのでおもしろさを中々お伝えできませんが、少しでも文章でお伝えしていきます。(謝肉祭のデブ祭りの記事がほかにもあったらリンクを追加します!)



?デブ30人のエモーションが おもしろい


<解説しよう>
 能登でかつてない人数のデブが集合すると、チミッコ集合とはまた違う趣があります。特に「怒る」エモーションで30人のデブが一斉に地団駄踏むと、リアル水没しがちなヴェネツィアに陥没箇所発生!更に「はすがしがる」エモーションにはえもしれない感じに襲われます。みんなでデブのエモーションもみなおしてみよう



?デブ30人以上のテンションが 何故か高い


<解説しよう>
 「チミッコ+ペチコート」の影に隠れてしまい、デブを肴に自虐ネタの限りを尽くしかなかった、能登の底辺を彷徨っていたデブキャラ。デブチャットや定例議会を通じて少しづつ広げてきたネットワークをついに発揮するときがキタ!普段中々集まることのない同類が集合して、大フィーバー。あなたもデブキャラに作り直して参入しよう!



?デブ専にも広がる ネットワーク


<解説しよう>
 デブ集団を取り巻く人の目は様々!論戦中の皆さんにはちょっとうざがられなかったかとか、教会から出てきたらいきなり目の前に肉の塊で固まっていた人がいたり、「これはブログのネタになる」と叫んで帰った某教団関係者とおぼしきキャラがいたとか周囲の方々に困惑と笑いを振りまいたデブキャラ集団。今回のイベントスケジュールは、教会での集会にて「神聖デブリタニア帝国」建設を宣言、続いて論戦会場どまんなかでのオシリーニ楽団との競演、そして教会前でのゴザ文字「ピザ」→各種エモーションの実験をしました。2時間程度の長きにわたり、最後は多くの観客の皆さんに来ていただいた上に、撮影してくれた方やアンコールを送ってくれた方もいました。ありがとうございます!


 能登ネットラジオ「レイブンズナイト」のMCロエンさんですが、彼女がデブ専らしいとの情報を先週の「レイブンズナイト第35回」でゲット!3on3の後に彼女とちょこぱふぇさんをデブチャットに召還し、今回のデブ集会とネトラジ「ちょこころね」を連動させました(結果的に偶然だったのだけどね)。


 そこで彼女の新境地が次々と開かれました。彼女をデブ集団の広報に採用決定!ネトラジのおもしろさは下記参照でヨロ!



危険な商会OSR広報担当ロエンさんのブログ↓
http://behelit666.blog47.fc2.com/


スーパー用心棒と腹筋王が送るレイブンズナイトの掲示板↓
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/dolbbs/


偽者に追われるちょこぱふぇさんのネトラジ「ちょこころね」の掲示板はコチラ↓
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/6360/




-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!DNだから新記事書いてもランキングに搭載されないのにいつまで続けられるのか!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
、いつもの場所に集合して、同僚達と合宿に出かけた。
コテージに連絡つけたの奴、FFでも大丈夫だとかいいながら実は「4駆じゃないと大変だ」って向こうから言われていたのを隠してやがった。
FFでスノータイヤが磨り減ってると言ったのに調子乗りやがって。




昼前
途中、高速道路のSAで昼飯を食った。
450円の熱い蕎麦だ。
コテージに連絡つけてた奴、生姜焼き定食(800円)買って、カウンターに食券出したら、あいつのメシ、10分後だとか言われて
俺たち食い終わってからやっと食いやがる。




午後
午後1時頃、ランクルみてえなでかい車に乗った奴に煽られた。
俺はすぐ路肩に避けた。なんでも、ラジオでは栗駒高原は吹雪らしい。
車に乗ってる他の連中ときたら、夜も寝ないで朝寝て研究ばかりやってるからこんな事になるんだ。




午後2時
さっきからチェーンなしで走ってるままなんで、スライドしまくって妙に疲れる。
ハラハラするんで、ビートルズでも歌ってやった。
同乗者連中は爆笑している。嫌味な連中だ。




山道入り口
あまりに後輪がスライドするんで止めてみたら、いくらふかしても進まなくなりやがった。
それから、俺はもうチェーンつけないといけないと同乗者達に言った。
説明書が入ってなくてこのままではリアル遭難しそうだぜ。




山道途中
20分位したら、ガソリン屋の軽トラが通りかかった。
説明書と軍手がないんで、手かじかみながらチェーンつけなおしたら、全然届かねぇ。
ちょっとずれたからってひっかかりが悪くなりやがって。
同乗者に気づかれたら冷や飯ものだ。




高原付近
さっき、煽って抜いてったでかい車が一台、路かたに、つっこんでた、ようだ。
視界、吹ぶきで、みえないこわい。
除雪しゃ よけ たら えんすとしてしまった。
いったいおれたち どうな る




コテージ付近
やと とまるばしょ ついた でも とてもさむい
今日 つかれた、いますぐ ここ かえる




再び山道途中
さむい みえない たいこうしゃー きた
ひどいしかいなんで とまた
たすかっ たです。




4
さむい
うま








-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!ようやくFC2のブログランキングへの更新方法がわかった!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

撃沈

2007年3月16日 日常
 とあるトピックの掲示板に何か書いたのが二日くらい前。書いて激しく後悔した。書いたこと自体を後悔した。というのも私は批判されそうだったり実際批判されたりすると物凄く気にする性質だからである。防御力0というかマイナスに等しい。斬鉄剣を装備するとカウンターで一発KOになる究極仕様のようなものだ。なんだかメタルスライムのようなものだ。

 で、実際批判くらった。それももう相手が私を木っ端微塵にしたいがごとき論調である。妥協も建設的提案も仲裁も一ミリの隙もない。レスをみた瞬間、脳の温度が10度位上がったのを自覚した。だがすぐにレスするのはやめた。これが正解だった。


 しばらく考えた。この年になって今頃人生とは何ぞや並に考えた。昨日は顔色が悪いといわれる位鬱だった。で、わかったのはBBSの空間は非日常的だという至極当たり前のネットマナーである。様々な本なりで耳学問したことはあったがそれではだめで、やはりここは自分が煽られ叩かれてこそ初めて理解できるものなのである。何やってんだ私。


 で、BBSが非日常だというのはこういうことだ。まず、ログが残る。ログが残るから過去の言動から照らし合わせて過去に遡って分析される。そういう分析に基づいてレスがくる。その場その場の書き込みに対応するんでなく、過去ログを観てくる。


 次に、建設的な案とかバランスはかりましょうとかそういう趣でBBSを進めるのは相当難しいようだ、当たり前だが今頃わかった。というのも、掲示板での主張はフェイストゥーフェイスでなく、例えば昨日書いたログに今日になってレスがつく。時間差がある上に、主観的主張の連なりにならざるをえない。ちなみに、気の小さい私は、何を投稿しようか悩むのはミサイル搭載潜水艦がいつどこでミサイル発射するのかを悩むようなものだった。ミサイル発射したら位置がばれるから発射するかどうか悩む。そしてレスがつくかどうかまでの間は防空壕でガクガクブルブルしているような心境だった。ただ、レスしていただくのはいい事だと前向きに捉えている。レスをいただかないと得られないものがあるからだ。そこらへんは後述。


 BBSでの書き込みは大抵「事実の認定」フェーズとそれを基にした「分析なり自己主張」フェーズに分かれる。前者の部分でなら論争するような余地はあるんだろう。でも、後者は端的に価値感の問題であり、十人十色なわけだから、かなりの時間差を残してレスをつけていってもまとまるわけがない。自己主張を書き連ねていくわけだから、まとめよう、建設的な方向でひとつというつもりで投稿する人は大抵少ない。何日か数時間かのタイムラグをおいて延々つらなるは自己主張。これはもたんわ私。


 考えてようやくわかったことは次の点である。BBSは自分の主張を整理する上で役に立つ、その点で今後とも自分なりの使い道を考えていくべきツールである。それはいいとしても、他人と私の意見をまとめていこうというんではかなり役に立たないシステムだ。まとめようとか、間を取ろうとかそこまで考えてはいけない。自己主張なり分析にレスしていただいたら、丁寧にそれを拝聴する。自分以外にどういう主観的主張があるのかを知るツールとして、BBSは利用したほうがよい。論争してもしょうがない、主観的な主張の部分でいくら論争しても十人十色、人は人、私は私なのでまとまらない、大抵。

 
 十人十色ですから、と言ってしまったらそもそもBBSで議論する必要はない。だから、十人十色ですね、と言うのは最後に使う手段であるべきだ。あくまで、自分の主張にレスいただいたら、その方の分析なり主観的主張なりを拝聴し、他にどういう考えがあるかを知る。それ以上は求めてもしょうがないし、かなり難しいことだ。


 突っ込んだ場所がまずかった、とも言えるんだが。精神的には高い授業料払って得た教訓でした。あと、気が小さくて考えだしたら止まらない私には向かないね。面と向かって議論するとは違うからなぁ。そこらへん適当にもならないと。
 能登3on3大会の運営ボランティアからちょっと間ができたので、一息つけています。今度は運営ボランティアなのか参加側なのかはまだわかりませんけど、とにかく多くの人とのんびりイベントで集まれそう。



 というわけで次なるイベントは3月24日(土曜)午後9時からセビリアで!公式イベント「セビリアの春祭り“フェリア”」に連動してお祭り的なユーザーイベントが開催されます!
 今回は模擬模擬大会と違ってタイムスケジュールが押したりすことがないのがうれしい!!(そうですよね?そうですよね?)


 
 イベントも様々な企画が集まっています。公式イベントのタイトルをパラフレーズして火葬仮装パレードに仮装コンテスト、まねっこ大会、演奏会にゴザ文字とハラハラドキドキとは別のおもしろさを味わえるカモ。コンテストには賞金も準備しているという噂が??????
 で、イベントのサイトはまだ情報少ないですが、内容をみてみると・・・・・


--------------------
・仮装パレード
(色々な格好をしてセビリアを練り歩きましょう!
 仮面・道化・アフロ・デブ・演奏家・虎・クマ・カメレオン・ボディ ス・マスケラ等々なんでも歓迎!)
--------------------


うん・・・・?


---------------------------
仮面・道化・アフロ・デブ・演奏家・虎・クマ・カメレオン・ボディス・マスケラ
--------------------------


 デブって仮装でしたっけ・・・・・・?


 これを見て「デブは火葬パレードに処す。きっとお腹の脂肪でよく燃えるな ( ´_ゝ`)プッ 」という自虐ネタがおもいつきましたが自分で勝手にスルー。そういえば以前に「今、スルー力ってはやってるらしいね?」と聞かれてBinary2.0を熟読することを薦めたことがあります。一時期はAmazon.co.jpでエビちゃんの写真集と同じ位に人気を集めていたそうです。それはそれでどうかと思いますが。





そんなことは気にしない!
大航海二周年記念NOTOS仮装カーニバルのサイトはコチラ↓
http://festival2007.blog96.fc2.com/
ちなみにスルー力やスルー力カンファレンスで有名な高林哲さんのサイトはこちら↓
http://0xcc.net/blog/





-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!ようやくFC2のブログランキングへの更新方法がわかった!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索