さぁ、KOEIサイトで課金登録して印刷した紙を手にレッツ!セブンイレルン!

 あれ、このチョコパイおいしそー
 あれ、そういえばメシ食ってなかったから冷やうどん買おう
 あれ、飲み物も何かないかなぁ・・・ソウダオチャだ

あれ・・
あれ・・・・
あれ・・・・・・
あれ・・・・・・・・

 明日には課金して戻りたいです。本当ですよ?預金残高次第だけど。いやねぇ、お弁当作ったらすぐに食べたくなるってことありません?で、ちょっとだけ、お昼のためにつくったんだから・・とかいいながら全部食べちゃうとかね。いやまぁ、今日の朝ごはんがそうだったんですけどね、そしたら昼ないし。いやまぁ、我慢強くない最近の20代を象徴してますなぁ・・・。あっはっは


------------------------------------------------
↓[押すな]と言われると押したくなるボタン↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

[生存確認]

2007年4月14日 日常
 一生懸命生きている〜♪

 
 しばらくお休みしてましたが、また香料交易か香辛料交易に戻ります。


この1.2週間は・・・
年度末&年始で忙しいorz
熊本旅行で馬肉食べた♪(菅野屋がどこかわからんかったので、飛び込みで行ったのは熊本駅からも遠いアーケード街の「馬桜」(http://www.umasakura.com/))
阿蘇山とふもとの温泉にいった、アッソー(ツマラン
天草と温泉にいったー
実家に帰ったら飼い猫が耳だれ・・・?耳クチャイ・・
・・・・今まさに戻ろうとしたら課金切れorz

WEB2.0への道 3

2007年4月5日 日常
 ポストにこにこ動画としてアクセスを集めている「字幕in」の大航海ネタがオモシロス。

大変残念なことに・・・DNは動画リンクを貼り付けることができないのよね・・・

goodbyeさん作成の「大航海時代の一悲劇」
http://jimaku.in/w/qhZC3kuxouE/nzuPgAld1wK

「外道とはなにか」
http://jimaku.in/w/Y4p9zfXGf_w/ThDe_cno_wT

トトロさんという方作成の大海戦のN狩り艦隊を扱った
「大航海時代オンライン(その2)」
http://jimaku.in/w/qjhXvRdz3yg/n_fMHl0GePv

1?バザーの支援用キャノンをねこそぎ買い取られた悲哀
「大航海オンライン」
http://jimaku.in/tag/%E5%A4%A7%E8%88%AA%E6%B5%B7

 ほかのオンゲーも含めて目についた素材は「24」、ナムコの「Ace COmbat Zero」等等。24ネタが多し。おもしろければいいんでない。

 Youtubeの動画にツッコミ字幕を入れられる機能はにこにこ動画とほとんど変わらない字幕in。この手の、いわゆるユーザー・クリエーテッド・コンテンツサービス(UCCというらしい、聞いた時はコーヒーかと思った)から新たな経済価値が生まれるかもしれないから育てようねぇ、というのが左上の本。

 プロ用機材でプロが創作する時代から、インターネット技術のダウングレードによって、従来消費者であった人たち誰でもが創作者となれるという、これを時代の潮流だという識者というか、格好良く言えば「ヴィジョナリー」の方々が宣伝しているわけです。プロ相手から消費者相手の創作スペースの提供でビジネスをしていこうという人たちが自分達の環境を偉く語るという背景を勘案して考えないといかん。(ブラウザ「Firefox」等開発母体のMozilla Foundationの人もいるけど)

 例えば報酬を創作者に支払うマグナチューンとか、あるいは仮想空間のキャラ用にデザインした製品でライセンス料を手に入れることもできるというセカンドライフとか、数年前からローレンス・レッシグ教授らが盛んに言っておられた、ユーザー主体の創作環境も徐々に実現しつつある、と言っていいと考える。となると、著作権とか、仮想空間で得た富の税金周りをどうするのかとか、それこそ大航海じだいonlineだとRMTのこととか、本格的な議論が始まっている分野もあるようだが、議論の方向性が見えず、扱いがどうなるかはまだまだ未知数のようだ。というのも既存のビジネスで仕事をしてきた方々と、Web2.0の主張辺りがぶつかるというかすりあわせが必要なはずだが、そこら辺のえらい人の構造はよくわからんし。とりあえず、この手の話は今年度の知財計画がどうなるのかとかを見ないとどうともいえない。

クリエイティブコモンズ↓
http://creativecommons.org/
クリエイティブコモンズジャパン↓(Worldの頁に活動の翻訳有)
http://www.creativecommons.jp/

 とにかくおもしろければ、がしがし見たいし。あとは他人の権利を侵害せず、尊重しているとはっきりと分かるような枠組みができれば良し・・・なんだがねぇ。

------------------------------------------------
↓ランキング!ポチッとすると有名DOLブロガートップ10一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
1.目印は明治製菓のきのこの山であった(わかりやすい)
2.初顔合わせのY氏は私たちがわからず挙動不審であった
3.うちの商会長は『鋼の錬金術師』に出てくる傷の男(スカー)に激似である
4.英1葡5で商会オフだったのにいつの間にかポルトガル商人情報交換会に(これはこれでネタとしておいしい)
5.Y氏とE氏はほとんどの交易名産品の産出港と売り場を記憶している。私も商人(52歳)だがこの差は何一体。
6.そして宴もたけなわの時間に大投資戦勃発しかもペグーorz
7.刻々と入る大投資戦情報、そして進まぬ料理




そのまま始発まで公認ネカフェへ




1.経験値1.5倍の恩恵をもっとも受けるのは高レベル冒険クエスト(交易も一緒にできるから)
2.経験値890、カード経験値400程度の冒険クエストが公認ネカフェなら2000近くに大変身
3.イベリア→カリブの交易で1000にかかるかどうかの経験値が、公認ネカフェ1.5倍に名産5種で1300近くに
4.しかし名産コンボがことごとくカテ1かカテ2であったK氏には帳尻あわせの予感
5.ストックホルム付近で海事をした私。ストックホルム私掠艦隊(重キャラベル×2+弱いの1)で砲撃全撃沈で400台
6.公認ネカフェ専用セビリアクイズ大会。全問正解で100ポイント。60ポイントで名匠仕立て3個と交換
7.早速表示ミスハッケン。ポイントを賞品と交換する係が「名匠仕立て道具3個と交換いたします」と言い、もう一度クリックすると何故か「このまま話し続けると2個と交換します」そして結果は3個もらえる。
8.早速不具合報告して、GM降臨を待つも来る気配全くなし。そして茶室も海賊の話題でこの程度の不具合の件は軽くスルー
9.余りに疲れて、仙台でバスに乗り間違えるミス。西に向かうはずが、南へ一直線の市営バス




DOLのオフは初めてでしたが、みなさん(年齢も)大人の対応でして、気軽にお話できてとても楽しかったです。商会長と副会長のお二人、ポル商人茶室でお世話になっている3人のみなさん、ありがとうございました。楽しかったです。






------------------------------------------------
↓ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 明日は商会オフオフ〜♪

 とはいえネットには接続しますので、オフ以外のことで日記は少しでも更新できるよう準備しておこうと思います。

 といいつつ・・・・・



 私、海事Lv33でコルヴェットに乗って海事アゲしようと思ったのですが・・・。
 レベルと船にちょうどあうような狩場が見つからない!(ノД`)

 コルヴェットは快速とはいえ砲門スロットは3。そのコルヴェットでソロで海事Lv33に適した敵というのが海事のことほとんど忘れちゃってて思い浮かびません(ノД`)ヽ

 ジェノヴァスクールは卒業生並の年齢っぽいしなぁ。
 北海はソロでは砲撃痛い(ノД`)ヽ
 アゾレスはウマクナーイ
 ケープはそろそろ経験値補正Lv??????
 カリブは海賊ガクガクブルブルブル
 紅海のアラガレはコルヴェットでは太刀打ちできない(ノД`)ヽ
 あとはゴアでしょうかね・・・・・・(ノД`)




------------------------------------------------
↓ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 リアル日常柄、チマチマ私家訳をしております。今日は日常ネタで・・。


 そこで、どう訳したら「感じ」が出るのかなというテーマに常々ぶち当たっています。
 中学や高校で私はさんざん、英語の授業で文法とか文の構造というのを叩き込まれていました。例えば、文を主語、動詞、目的語、補語と分解していくのですね。S+V+O+CとかS+Vとか。
 英語を理解する上で、SVOCの構造で把握するのはとっても楽でナカナカイイものだと思うんですね。発明した日本人の方は偉いと思います。


 が、SVOCで訳すとなると、これがどうにも、味がまるでないんですね。これはどうしたものか。例えば

------------
I play the piano very well
=私はとてもうまくピアノを弾ける
------------

  なんとなく味がないなぁ、と私は思うんです。まるで大陸の皆さんが叫んでいらっしゃる日本語と変わらないというか。


 何がおかしいのかと思って考えることが多いです。ここからは先輩方にアドバイス頂いたことなのですが、話し手(書き手)が一番強調したいのは、文の最後の副詞でなかろうか?と最近考えています。
 また、英文を後ろから訳すという方法が、スタンダードだと思うのですが、強調したいのが最後の副詞だとすると、後ろから訳していくと強調したいところができない。なので、後ろから訳さず、最後の副詞が一番強調されるように工夫しないとならない。そこで、

------------
I play the piano very well
=私はピアノ弾けるんだけど、とてもうまいのよ!
------------

なニュアンスで訳せたらいいとおもうんですね。

 もちろん、話し手(書き手)のニュアンス、風格みたいなのをエッセンスとして加えて、訳しなおさないといけません。「とてもうまいのよ!」みたいにノリが前面に出ない人であれば、それなりに作り変えないとならない。
 まぁ、あとは経験を積むことですから、習うより慣れろなんですかねぇ・・・。ハァ


<追記:ロシア語>

 ロシア語をそれこそSVOCの感覚で訳そうとなると問題が出ると習いました。というのも、決まった格変化を除けば、ロシア語は主語、動詞等の順番、つまり文法のような決まりがありません。あるんだけど、ないようなものです。
 文の最後に一番強調したい名詞、副詞、動詞、入り乱れて並びます。別にそれで問題が無い。だから、英語のような文法構造でロシア語を解くのは正解なのかどうか。



------------------------------------------------
↓ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 3種の中では一番あげやすい交易ではありますが、DOLに参加して半年以上経ってようやく、目指していた指標である52に到達しました。これまで多くの方々のご支援によって、時にinしない日々もございましたが、励まされ、続けることができました。特にジェノヴァスクールで適当に戦っていた私をスカウトしてくださった商会の皆様、ポルトガル商人茶室の皆様との会話とご支援には感謝いたします。ありがとうございました。



 今、しげしげとフレリストを見渡しますと、商会の皆様、ポル商人の皆様の他に、なぜかデブが3分の1を超え半分に迫る勢いなのはとりあえずとして、私より後で始められたのに私に迫る勢いの方も多く見受けられます。いかに私がさぼっていたかの証左ですかねぇ。



 それとこのブログですが、「文字ばかりでみにくい」という指摘を数多くいただいています。私もjpgなら載せられると聞いたのですが、うまくいかないので、これからググってDNに写真をアップする方法をちゃんと学んできます・・・。



------------------------------------------------
ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820



↓つまらんので、適当にスルーで。
<追記:ユーザーイベントの意義>

 ややもするとレベル上げは単調になってしまうし、同じ船にずっと乗ってるといつもと同じ交易路も段々と定型化されていく、そんな心象に陥ることがあります。多分、それは繰り返していくうちに単純作業に陥って新鮮味が失われるというだけでなくて、ゲームにおいてもリアル同様、わかりきった物事に直面してしまうと偶然、偶発性といったものが段々と失われ、欠けていくからではないか、と考えたこともあります。それを補うのは何か。オンゲーにおいてバージョンアップやイベントの発生が、ある種の刺激として機能します。ただ、その刺激の意味が単純明快ながらもその表現が人を侮辱しているように聞こえるが故に、あまり好きではありません。それと別の理由も。



 ユーザーイベントもまた刺激作用と同じか?と問うと「多分、そうではない」と言い返したい。刺激とは、繰り返す内に耐性がついていってしまうことも含んでいるからである。むしろ、ユーザーイベントは常にまだ見ぬ他者との交わりを発見に価値があるのであって、イベントから得られる体験というのは一過性でありながらも、いずれ耐性がついてしまう刺激と同じものではない。なぜなら人は社会的な動物であり、-社会的というより、他人との交わりがどこかでないことには-、他者の介在への興味関心が保たれれば、そのゲームなり、集団なりに自分が関わろうとする基本的な動機付けとなりうる。



 私がユーザーイベントに運営ボランティアでかかわりを持とうとしたのも、新たな他者とのつながりがたくさんありそうだから、だと考えてきた。もちろん、ユーザーイベントがマンネリ化して「誰それに指示されたからきただけ」となれば、おもしろくなくなる。そんなイベントならやらないほうがいい。 
 乙鯖でネトラジ「キャロル 世界を釣る」を展開なさっているキャロルさんのN鯖キャラをソランシアさんのネトラジ「いつかどこかで」の放送現場でハッケン!!!このぉぉ、いつも奇襲放送やりすぎだぞキャロロロロル!聞きたい側の身になってみてくれぇぇぇ!今、ここで現場を取り押さえてやる!


フンガー逃げるな、キャロロロロロロル!!!
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
 そうしてしばらくの後、奇襲放送魔を国道16号沿いで追跡していたデブであったが、市川付近でレベル1の金髪チミッコを見つけて、思わず「(ファンです!)これを受け取ってください」と5Mを寄付していたそうな・・・・。
(↑の話は現場に来ていたミュクレさんの「ふかふかひつじラジオ」のCM風にほのぼの調で感じてみてください・・。ほのぼの調CMの詳細はキャロルさんのラジオでも流れているから聞いてみよう!)

今日の結論:
チミコ+キンパツ


ハァハァハァハァ(5M程度の価値。お金に代えられない感動はプライスレス)


N鯖、ソランシアさんのネトラジ「いつかどこかで」は↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/26128/
乙鯖、千葉県の☆!キャロルさんの「キャロル 世界を釣る!」は↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/27303/
いよいよ本放送?ミュクレさんの「ふかふか羊ラジオ」は↓
http://jbbs.livedoor.jp/game/36217/


------------------------------------------------
ランキング?写真のっけれないけど、SS加工する暇ネとぼやくそこのあなた、そう貴方!
↓ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 昨日9時から、盛況の内に終わった大航海2周年記念!NOTOS仮装カーニバル@セビリア。Starycats楽団の演奏に始まり、仮装パレードは噴水→波止場→酒場→商館通り経由で噴水北で終わり。ゴザ文字は二周年を記念して「DOL」と「ノト」(スのところにいたんだけどなぁ・・)。最後に残った人でエモーションまねっこ大会!

 ほのぼのイベントとはいえ結構、ハイじゃないとやっていけないっすね・・・。

 のっけからStarycats楽団の演奏ではエロ全開!われらが神聖デブリタニア帝国皇帝が一番ハジケテイマシタ!デブだけでなくエロの領域にも踏み込む神聖デブリタニア帝国は負けません(誰に?)

続く、パレードグランプリは下記のようになりました。
(参照先は→イベントWeb:http://festival2007.blog96.fc2.com/

グランプリ:バルカン・アスラファール  
準グランプリ:ときん(ピンク3連星) ユイニック  
審査員特別賞:プテラス

<尾花のめ>
 ときんさんのピンク(デブ)三連星はキモワルイの典型です。やはりデブはインパクトでなら負けないことを証明した。
 それと仮装というよりマイクパフォーマンスで選ばれたような部分もあるような・・・・。マァイイカ。

 私が狙ったのは仮装大会ではなく賞金&賞品盛り沢山のエモーションまねっこ大会!!
 このゲームは、お題を出した人のエモーションを同じエモーションを一番早くできた人が賞品&賞金総取りです。そして私が狙ったのは・・・・

アミバ様の肌(゜?゜)イラネ

ではなく!!!

カテ4が50枚!これは香料商人として絶対負けられない・・・「これで負けたら引退だ!」
・・
・・・
・・・・
・・・・・
( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン

 え?引退だって?だってコーチってことはもう現役引退してるってことじゃぁないですか?ねぇ?そうでしょ?コーチ引退だなんて華も何もないですよね。そういうことにしておいて次にいきましょう。
 えと・・・そう。次なる狙いは賞金37M(+自分で出した3M)!!実はこの大会に賞金提供していた分を取り返すべくこの日一番のこんせんとれーしょんをもって参戦です。「オレ、コレをゲットしたらすぐにあの娘と結婚するんだ・・」
 で、何とか一番最後の人とエモーションを間違えた人を振り落としていくサドンデスで、残り10人まで残ったのですが・・・いいところまでいきましたが、負けた敗けた負けた敗けた巻だ負けた敗けた負けた敗けた。そこに主催者が追い討ちの一言

---------------
ヌノ・ゴメス>さぁコーチ選手生活が終わりました
---------------

い・・いや・・コーチって選手生活ってもう終わってんじゃね?そういうことで。

あ、私が写ってる!写ってるよ、ママン!↓手前手前!なんとか名前も判別できそうだ!
http://diarynote.jp/d/76787/20070325.html
(リリファームさんの3月25日の日記「セビリアの春祭り“フェリア”をユーザーで盛り上げた祭」より)

<追記>
尚、25日23時から多分?ラジオ「ちょこころね」連動企画でセビリアにみかんを集めようというイベントがあるそうです!私はセイロンまでいっちゃったし、まだオレンジ手に入れてないけど、いけるのか???



------------------------------------------------
ランキング?なにそれ?おいしいの?と言いながら影でシクシク泣いているのは秘密だ!もはやわれに上昇の秘策なし!
↓ポチッとするとDOLブロガーの一覧に飛べて便利だよ!↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 言い訳はしません。ブログかいてなかったこと。



そう何をしていたかというと・・・年度末進行UZEEEEEEE!!!!!!!



 さて、表題につきまして公式イベント「セビリアのフェリア」に便乗を更に盛り上げ楽しむべく能登鯖有志でユーザーイベントを企画しております。くしくもChapter3アップデート、二周年記念アイテム配布、そしてバレンシアオレンジのあのお面の波の影響なのか能登も少しづつ新人の方、ベテランの方が増えたように思います。尚、表題があほらしい、つまらない、はずしている、オヤジクサイという指摘はごもっともでございますのであなたのスルー力を発揮してください



 3月中旬を過ぎまして春の訪れを感じさせる今日この頃でございますが、フィリバスタクエ、、商用大型クリッパーやオプションスキルの専用艦を研究し尽くすもありますし、新港争奪戦や開拓も日に日に進む中でございます。ご多忙と存じますが、商会、フレにお誘い合わせの上、24日夜9時にセビリアに御参集いただきますよう、心よりお願い申し上げます。



 とかいいながら実は色々詳細がまだ煮詰まってない!審査員決まったっけ?




-------------------------------------------------
イベントが終わったのでいい感じに急落傾向。もはやわれに挽回策なし!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 鋳造専門の2ndキャラを相場が悪い時に限って育成することに決定。しかし、この2ndキャラ「ちみっこnoペチコート」をみたいがためという至極真っ当な理由で作成したため、ちょっとした偏りを持ってしまった。だがもう何も言うまい。



作成場所:ロンドン
(ペチコートが道具屋で販売されていると某色のラジオで聞いたから)

 鋳造キャラというとそんなに遠くはないカリブに相場次第でマスケットを落とせるイスパニアが普通思い浮かぶはずだが、「ペチコート+ちみっこ」が観たいという至極真っ当な理由と偏った情報入手経路によりイングランド人になってしまった。まぁ、1stの商会がロンドンだし、まぁいいか。いいんだ。間違ってないさ。そうだ、そうだよ。そういうことにしておこう。



 しかし、2nd育成をやるのはほんとに手間取った。まさか最初がパルシャだったなんて思い出したくも無かったし。名声稼ぐなら海事だということで早速ロンドン出航したのだけど、商人で作ったから接舷NEEEEEEEEE、パルシャに白兵挑めNEEEEEEEE。



 商人プレイするにも最初は金がない。というわけで、インド在住香料商人の1stデブキャラを召還。目の前のジャスミン良相場を無視してペチコートwithちみっこの下にかけつけるデブ。キミのお肉はこうして鍛えられたのか(滝涙



そういえば先日、とあるちみっこ(伏字)にエモーションで

※※※※>※※※※は尾花ピッチングコーチのお腹にうもれた

とされたので
尾花>尾花は※※を吸収して、第二形態に進化した!

と書いたら

※※※>※※※※は泣いた。

と返された。これはセクシャルハラスメントでGMコール物件なんでしょうか?



尚、無事ロンドンに到着したデブはペチコートを着たちみっこに「このブタめ!」と怒鳴りつけられ、踵でグリグリされた挙句、20M+カテ2を200枚+デブの錫、社交+のスカーフを巻き上げられたのは言うまでもない。デブはまたインドへ旅立ったのであった。次の集金はいつになるだろう。勢いでヴァジュラを買ってしまったので明後日頃かもしれない。どうしよう、デブはイベント準備で金つぎこんじゃった・・・・。




-------------------------------------------------
イベントが終わったのでいい感じに急落傾向。もはやわれに挽回策なし!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 能登3on3大会の運営ボランティアからちょっと間ができたので、一息つけています。今度は運営ボランティアなのか参加側なのかはまだわかりませんけど、とにかく多くの人とのんびりイベントで集まれそう。



 というわけで次なるイベントは3月24日(土曜)午後9時からセビリアで!公式イベント「セビリアの春祭り“フェリア”」に連動してお祭り的なユーザーイベントが開催されます!
 今回は模擬模擬大会と違ってタイムスケジュールが押したりすことがないのがうれしい!!(そうですよね?そうですよね?)


 
 イベントも様々な企画が集まっています。公式イベントのタイトルをパラフレーズして火葬仮装パレードに仮装コンテスト、まねっこ大会、演奏会にゴザ文字とハラハラドキドキとは別のおもしろさを味わえるカモ。コンテストには賞金も準備しているという噂が??????
 で、イベントのサイトはまだ情報少ないですが、内容をみてみると・・・・・


--------------------
・仮装パレード
(色々な格好をしてセビリアを練り歩きましょう!
 仮面・道化・アフロ・デブ・演奏家・虎・クマ・カメレオン・ボディ ス・マスケラ等々なんでも歓迎!)
--------------------


うん・・・・?


---------------------------
仮面・道化・アフロ・デブ・演奏家・虎・クマ・カメレオン・ボディス・マスケラ
--------------------------


 デブって仮装でしたっけ・・・・・・?


 これを見て「デブは火葬パレードに処す。きっとお腹の脂肪でよく燃えるな ( ´_ゝ`)プッ 」という自虐ネタがおもいつきましたが自分で勝手にスルー。そういえば以前に「今、スルー力ってはやってるらしいね?」と聞かれてBinary2.0を熟読することを薦めたことがあります。一時期はAmazon.co.jpでエビちゃんの写真集と同じ位に人気を集めていたそうです。それはそれでどうかと思いますが。





そんなことは気にしない!
大航海二周年記念NOTOS仮装カーニバルのサイトはコチラ↓
http://festival2007.blog96.fc2.com/
ちなみにスルー力やスルー力カンファレンスで有名な高林哲さんのサイトはこちら↓
http://0xcc.net/blog/





-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!ようやくFC2のブログランキングへの更新方法がわかった!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

撃沈

2007年3月16日 日常
 とあるトピックの掲示板に何か書いたのが二日くらい前。書いて激しく後悔した。書いたこと自体を後悔した。というのも私は批判されそうだったり実際批判されたりすると物凄く気にする性質だからである。防御力0というかマイナスに等しい。斬鉄剣を装備するとカウンターで一発KOになる究極仕様のようなものだ。なんだかメタルスライムのようなものだ。

 で、実際批判くらった。それももう相手が私を木っ端微塵にしたいがごとき論調である。妥協も建設的提案も仲裁も一ミリの隙もない。レスをみた瞬間、脳の温度が10度位上がったのを自覚した。だがすぐにレスするのはやめた。これが正解だった。


 しばらく考えた。この年になって今頃人生とは何ぞや並に考えた。昨日は顔色が悪いといわれる位鬱だった。で、わかったのはBBSの空間は非日常的だという至極当たり前のネットマナーである。様々な本なりで耳学問したことはあったがそれではだめで、やはりここは自分が煽られ叩かれてこそ初めて理解できるものなのである。何やってんだ私。


 で、BBSが非日常だというのはこういうことだ。まず、ログが残る。ログが残るから過去の言動から照らし合わせて過去に遡って分析される。そういう分析に基づいてレスがくる。その場その場の書き込みに対応するんでなく、過去ログを観てくる。


 次に、建設的な案とかバランスはかりましょうとかそういう趣でBBSを進めるのは相当難しいようだ、当たり前だが今頃わかった。というのも、掲示板での主張はフェイストゥーフェイスでなく、例えば昨日書いたログに今日になってレスがつく。時間差がある上に、主観的主張の連なりにならざるをえない。ちなみに、気の小さい私は、何を投稿しようか悩むのはミサイル搭載潜水艦がいつどこでミサイル発射するのかを悩むようなものだった。ミサイル発射したら位置がばれるから発射するかどうか悩む。そしてレスがつくかどうかまでの間は防空壕でガクガクブルブルしているような心境だった。ただ、レスしていただくのはいい事だと前向きに捉えている。レスをいただかないと得られないものがあるからだ。そこらへんは後述。


 BBSでの書き込みは大抵「事実の認定」フェーズとそれを基にした「分析なり自己主張」フェーズに分かれる。前者の部分でなら論争するような余地はあるんだろう。でも、後者は端的に価値感の問題であり、十人十色なわけだから、かなりの時間差を残してレスをつけていってもまとまるわけがない。自己主張を書き連ねていくわけだから、まとめよう、建設的な方向でひとつというつもりで投稿する人は大抵少ない。何日か数時間かのタイムラグをおいて延々つらなるは自己主張。これはもたんわ私。


 考えてようやくわかったことは次の点である。BBSは自分の主張を整理する上で役に立つ、その点で今後とも自分なりの使い道を考えていくべきツールである。それはいいとしても、他人と私の意見をまとめていこうというんではかなり役に立たないシステムだ。まとめようとか、間を取ろうとかそこまで考えてはいけない。自己主張なり分析にレスしていただいたら、丁寧にそれを拝聴する。自分以外にどういう主観的主張があるのかを知るツールとして、BBSは利用したほうがよい。論争してもしょうがない、主観的な主張の部分でいくら論争しても十人十色、人は人、私は私なのでまとまらない、大抵。

 
 十人十色ですから、と言ってしまったらそもそもBBSで議論する必要はない。だから、十人十色ですね、と言うのは最後に使う手段であるべきだ。あくまで、自分の主張にレスいただいたら、その方の分析なり主観的主張なりを拝聴し、他にどういう考えがあるかを知る。それ以上は求めてもしょうがないし、かなり難しいことだ。


 突っ込んだ場所がまずかった、とも言えるんだが。精神的には高い授業料払って得た教訓でした。あと、気が小さくて考えだしたら止まらない私には向かないね。面と向かって議論するとは違うからなぁ。そこらへん適当にもならないと。
、いつもの場所に集合して、同僚達と合宿に出かけた。
コテージに連絡つけたの奴、FFでも大丈夫だとかいいながら実は「4駆じゃないと大変だ」って向こうから言われていたのを隠してやがった。
FFでスノータイヤが磨り減ってると言ったのに調子乗りやがって。




昼前
途中、高速道路のSAで昼飯を食った。
450円の熱い蕎麦だ。
コテージに連絡つけてた奴、生姜焼き定食(800円)買って、カウンターに食券出したら、あいつのメシ、10分後だとか言われて
俺たち食い終わってからやっと食いやがる。




午後
午後1時頃、ランクルみてえなでかい車に乗った奴に煽られた。
俺はすぐ路肩に避けた。なんでも、ラジオでは栗駒高原は吹雪らしい。
車に乗ってる他の連中ときたら、夜も寝ないで朝寝て研究ばかりやってるからこんな事になるんだ。




午後2時
さっきからチェーンなしで走ってるままなんで、スライドしまくって妙に疲れる。
ハラハラするんで、ビートルズでも歌ってやった。
同乗者連中は爆笑している。嫌味な連中だ。




山道入り口
あまりに後輪がスライドするんで止めてみたら、いくらふかしても進まなくなりやがった。
それから、俺はもうチェーンつけないといけないと同乗者達に言った。
説明書が入ってなくてこのままではリアル遭難しそうだぜ。




山道途中
20分位したら、ガソリン屋の軽トラが通りかかった。
説明書と軍手がないんで、手かじかみながらチェーンつけなおしたら、全然届かねぇ。
ちょっとずれたからってひっかかりが悪くなりやがって。
同乗者に気づかれたら冷や飯ものだ。




高原付近
さっき、煽って抜いてったでかい車が一台、路かたに、つっこんでた、ようだ。
視界、吹ぶきで、みえないこわい。
除雪しゃ よけ たら えんすとしてしまった。
いったいおれたち どうな る




コテージ付近
やと とまるばしょ ついた でも とてもさむい
今日 つかれた、いますぐ ここ かえる




再び山道途中
さむい みえない たいこうしゃー きた
ひどいしかいなんで とまた
たすかっ たです。




4
さむい
うま








-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!ようやくFC2のブログランキングへの更新方法がわかった!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
 能登の真正アンダーグラウンド、デブキャラ+デブ専の集団が、謝肉祭でアカデミー大会「パララケルス杯」真っ最中のヴェネツィアをジャック!!更に最近偽者に追われているというちょこぱふぇさんのネトラジ「ちょこころね」3/11日の放送とも連動!
 チミッコやペチコートが華なのは変わりませんが、DOLのあまり多くないキャラタイプの中でももっとも華がない、というか華ではないデブキャラ集団のおもしろさがわかりました!
 


 尚、本ボログはDiaryNoteを使用しています。DNは写真を一枚しか掲載できない仕様なので、絵がないのでおもしろさを中々お伝えできませんが、少しでも文章でお伝えしていきます。(謝肉祭のデブ祭りの記事がほかにもあったらリンクを追加します!)



?デブ30人のエモーションが おもしろい


<解説しよう>
 能登でかつてない人数のデブが集合すると、チミッコ集合とはまた違う趣があります。特に「怒る」エモーションで30人のデブが一斉に地団駄踏むと、リアル水没しがちなヴェネツィアに陥没箇所発生!更に「はすがしがる」エモーションにはえもしれない感じに襲われます。みんなでデブのエモーションもみなおしてみよう



?デブ30人以上のテンションが 何故か高い


<解説しよう>
 「チミッコ+ペチコート」の影に隠れてしまい、デブを肴に自虐ネタの限りを尽くしかなかった、能登の底辺を彷徨っていたデブキャラ。デブチャットや定例議会を通じて少しづつ広げてきたネットワークをついに発揮するときがキタ!普段中々集まることのない同類が集合して、大フィーバー。あなたもデブキャラに作り直して参入しよう!



?デブ専にも広がる ネットワーク


<解説しよう>
 デブ集団を取り巻く人の目は様々!論戦中の皆さんにはちょっとうざがられなかったかとか、教会から出てきたらいきなり目の前に肉の塊で固まっていた人がいたり、「これはブログのネタになる」と叫んで帰った某教団関係者とおぼしきキャラがいたとか周囲の方々に困惑と笑いを振りまいたデブキャラ集団。今回のイベントスケジュールは、教会での集会にて「神聖デブリタニア帝国」建設を宣言、続いて論戦会場どまんなかでのオシリーニ楽団との競演、そして教会前でのゴザ文字「ピザ」→各種エモーションの実験をしました。2時間程度の長きにわたり、最後は多くの観客の皆さんに来ていただいた上に、撮影してくれた方やアンコールを送ってくれた方もいました。ありがとうございます!


 能登ネットラジオ「レイブンズナイト」のMCロエンさんですが、彼女がデブ専らしいとの情報を先週の「レイブンズナイト第35回」でゲット!3on3の後に彼女とちょこぱふぇさんをデブチャットに召還し、今回のデブ集会とネトラジ「ちょこころね」を連動させました(結果的に偶然だったのだけどね)。


 そこで彼女の新境地が次々と開かれました。彼女をデブ集団の広報に採用決定!ネトラジのおもしろさは下記参照でヨロ!



危険な商会OSR広報担当ロエンさんのブログ↓
http://behelit666.blog47.fc2.com/


スーパー用心棒と腹筋王が送るレイブンズナイトの掲示板↓
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/dolbbs/


偽者に追われるちょこぱふぇさんのネトラジ「ちょこころね」の掲示板はコチラ↓
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/6360/




-------------------------------------------------
DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!DNだから新記事書いてもランキングに搭載されないのにいつまで続けられるのか!
↓1日1ポチよろしくおねがい↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。いよいよ決勝戦は22時20分より開始予定!準決勝はプレーオフが実施されず、すんなり終わりました。優勝賞金333Mを巡って最後の戦いです!!決勝は二戦先取で3回戦制です。
 さぁ、決勝進出チームは!!!!!




【能登3on3】決勝戦

東方(はーちー)         ××
VS
リングの外へ一直線(フェティ)  ○○

※決勝戦第一試合の勝利打点:フェティがはーちーを一撃(たった2分)
※決勝戦第二試合の勝利打点:アーサー・ウィンザーがはーちを撃沈。中盤にアーサー・ウィンザーがレウスを沈め、東方は2隻となるも優勢な白兵を武器に終始粘り続ける。最後は、リングの外へ一直線チームが東方二隻を白兵で捉えて修理ができない状態に追い込み、アーサー・ウィンザーが勝利打点となる一撃。




 優勝はリングの外へ一直線(代表者:フェティ氏)でした!!!




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
21時45分カサブランカ出航予定。2勝先取で勝ち抜けです。




決勝トーナメント準決勝第1組(会場:カサブランカ西)
セビリアの井戸(レムオン)  ××
東方(はーちー) ○○

※第一試合の勝利打点不明。3−2から囲んでレムオン提督を撃沈、7分
※第二試合の勝利打点はコンボによるもので、また私は戦闘外だったので誰が決めたのか不明。東方が3隻対1隻から囲んで提督レムオンを撃沈。
二連勝で東方が決勝進出




決勝トーナメント準決勝第2組(会場:カサブランカ東)
リングの外へ一直線(フェティ)  ○○ 
さちこ(LS)   ××

※第一試合の勝利打点:アーサー・ウィンザー、3分
※第二試合の勝利打点:フェティ(2分未満)
二連勝でリングの外へ一直線が決勝進出




チームメンバー表は下のエントリをご覧ください




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
<決勝トーナメントグループA第1組>
セビリアの井戸(レムオン)  ○(6分) ○(8分)
SMB☆ミ(りんりん☆ミ)    ×     ×
トータルスコア:2−0でセビリアの井戸の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第2組>
東方(はーちー)   ○(4分) ×
つりどん(つりどん) ×    ○(8分)
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、東方の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第1組>
リングの外へ一直線(フェティ) ○(5分) ×
次長課長社長(鹿角)       ×    ○(7分)
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、リングの外へ一直線の勝ち抜け




<決勝トーナメントグループB第2組>
さちこ(LS)       ×      ○(7分)
DOL☆STAR(甘寧興覇) ○(5分)  ×
トータルスコア:1−1でプレーオフを実施。プレーオフの結果、さちこの勝ち抜け




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
今日20時30分より開催、リスボン銀行前のRing武器屋協賛「ヴィトコル&POA presents 3on3海のアフロ王決定戦」。いよいよ決勝トーナメント!!
 このエントリでは、各チームのメンバー表をお知らせいたします。




<決勝トーナメントグループA第1組>
セビリアの井戸(レムオン)マルクゴンサレス Ryoji
SMB☆ミ(りんりん☆ミ) Possum オニオン




<決勝トーナメントグループA第2組>
東方(はーちー) すつぬふ、レウス
つりどん(つりどん) Akiwo 超獣兵A




<決勝トーナメントグループB第1組>
リングの外へ一直線(フェティ アーサー・ウィンザー みるき
次長課長社長(鹿角) モンキー・D・アバレン ラッキー・ストライク




<決勝トーナメントグループB第2組>
さちこ(LS) 万次郎 ベルガー
DOL☆STAR(甘寧興覇)ラックス ぽるしぇ




DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820
http://203.131.199.131:8080/Notos.m3u

21時38分にHRR氏が残業終わって急遽参戦!!!
22時53分に、賞品(金のアフロ:耐久14)、賞金受け渡し、閉会式を終わりました。観戦いただいた皆様、参戦してくださった54名の皆さん、そして運営&ラジオのみなさんありがとうございました。

DNなのにFC2のランキングに登録してみた!!リンク先画像が表示できない致命的ミスでどこまで続くのか?
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=148820

< 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索